プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人と会話をするのが好きで、中でも豆知識の話をするのが好きです。
どんな人でも「へ~そうなんだ。」とうなづける様な豆知識を(会話のネタを)知っているかた教えて下さい!!

A 回答 (5件)

金星は黄道上を8年の周期で五芒星(★の形)を描き


古代ののギリシャ人はその神聖さから
オリンピックの開催年を8年の半分の4年にして
オリンピックのシンボルは今でこそ
五大陸をあらわしたものになっているが
かつてを五芒星シンボルにすることで
ほぼ決まりかけていた

確信犯というのは
自分が行う事は正しく
周囲こそが誤っていると信じ切っている
と信じ犯す犯罪のことで
悪意や計画を張り巡らせて行う犯罪のことと
一般的には思われているが
これは故意犯とよぶのが正しい

慶応大学では創始者の福沢諭吉だけを
先生という敬称をつけてよび
教授などは『くん』という敬称を
つけて学生から呼ばれている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/02 23:03

書店に行って本を購入した方が良いと思います。



あとは普通に「雑学」「ムダ知識」「豆知識」等で検索すればかなりHITすると思いますよ。
    • good
    • 0

それをやると、かなり、嫌われますよ。


私が、そうです。
トリビアに載っている程度の知識をさらすのは、知ったかぶりのプライドにかけて、できません。
いくつか、ここのサイトから、拾ってみますね。
・茗荷・・お釈迦さまの弟子で、自分の名を忘れるほど忘れっぽい人がいて、名前を背中に書かれていた。だから、名を負うで、茗荷。その人のお墓に生えていたから、食べると忘れっぽくなると言われた。
・風が吹くと、桶屋がもうかるのは・・風が吹く~目にごみが入る~目が見えなくなる~三味線弾きで、身を立てようとする~三味線にするため、猫が狩られる~ネズミが増える~桶をかじる~桶屋がもうかる。
・ものがだめになることを「お釈迦」になるというが、これは、お釈迦様の誕生日4月8日からきている。火を使う職人が「しがつようか」~「ひがつよかった」と使ったから。
べたなやつにしときました。
正直、辞めたくありません。
もっともっと言いたいです。
    • good
    • 0

「まめ知識~ えだまめの中身は、大豆なんやて」


「そりゃ、まめ知識やのうて、豆の知識や~!」
    • good
    • 0

「トリビアの泉」の本を一通り読んではどうでしょうか?


あとは、唐沢俊一の本を読んで、そこからへんな本を読んでいくとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!