
首都圏などの会社では、駐車場がない場合が多いのですが、たとえば自宅から最寄の駅付近の月極め駐車場を借りて、そこまではマイカーで、その駅から電車で通勤というのは認められるものでしょうか?また、駅までのガソリン代、駐車料金は会社に請求できるでしょうか?
当方、再就職活動中であり、今度面接する会社がマイカー通勤不可なのです。自宅から最寄の駅までは徒歩や自転車は厳しいです。自宅近くをバスは通っていますが、待ち時間のロスは無視できないと思っています。とくに帰りは残業などで遅くなると本数が少ないので。
同じような問題を経験した方、もしくはこのような事情に詳しい方からのみの回答をお願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、何も考えずに駅まで車を使ってました(^^;
バスが無いですし・・・。
ガソリン代は請求していません。
自転車で駅まで行くのが可能な距離を車で行ってるだけだし。
当社はあまり厳しい会社ではないのですが、ただ、そのような当社でも、バス代は会社で負担してくれるけど自家用車に関する費用は負担してくれません。
待ち時間が嫌なのは個人の主観ですし。
以前、身体障害者の社員がいてその人の場合は車通勤が許可されていました。駐車場代もたしか会社持ち。
が、公共交通機関を利用できる人は公共交通機関を使ってくださいというのが基本です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
会社によって判断はまちまちといった所でしょうね。
私はこれまでに電車バス通勤通学の経験が無いので、これを敬遠しているのは確かです。それにマイカー命ですし。ですが、何かを得ようとすると、何かを失うのも世の常。電車バス通勤も視野に入れての再就職活動を続けます。

No.3
- 回答日時:
待ち時間や所要時間がかかったとしても、利用可能ならば、バスの利用をお勧めします。
バス代は支給されるケースが多く、事故の際も労災保険が適用されます。
ちなみに、私は20分以内なら歩きます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
駅までは徒歩??、自転車で20~30分くらいです。今はまだ良いのですが、これが40歳50歳になったらつらいです。
No.2
- 回答日時:
「会社のルールで禁止」している場合は、「通勤時の事故」での労災適用が出来ません。
仮に「労災適用は不要」と申し出ても、事故があって就業不可能な状態が発生したら解雇事由になります。
要は「どこであれ(自宅-最寄駅含む)、会社の許可なく自家用車を通勤に使用したら、クビになる可能性があります」ということです。
実際に解雇の事例もあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
たとえ無許可とはいえ、マイカーで通勤して解雇されたのではたまったものでは有りません。
今後の転職活動時には大いに役立つ情報でした。感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
交通費が支給されているが、自...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費の不正受給について
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
通勤手当は何キロから出ていま...
-
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
-
通勤定期券の検査について
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
通勤手当 最寄り駅の定義
-
通勤の最寄駅の定義は?? こん...
-
定期券(交通費)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
夫婦同じところに通うときの交通費
-
会社業務用のJRの定期券
-
交通費の請求について
-
交通費で高速料金は出してもら...
-
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
おすすめ情報