
夫の転勤で田舎に来て、1週間がたちました。何にもないところです。
引越し手続きなどもろもろが済んで、早速暇で昼間からネットなどしています。
今までずっと働いてきたので、こっちでも働くつもりで探していますが、
前職と同じようないい条件のものは、なかなかないです。
私が探しているのはパートです。
贅沢なのでしょうが、職種と時給にはこだわらないとしても、
土日は休みたいし3時には帰りたい、そう思うとどこも決められません。
生活の為に働かなくてはならない、という状況でもないので、
なおのこと、ワガママになっているのだとは思います。
それで、とりあえずしばらくは専業主婦で頑張ってみようと思い始めました。
しかしながら、今までこんな田舎に暮らした事がないので、
どう過ごしていいのかわからないといった状態です。
これから、色々と探していくつもりですが・・・。
せっかくの専業主婦なんだから、家事などを極めてみようかなと思ったりしています。
前置きが長くなりましたが、質問は、田舎に暮らしている子供のいない専業主婦の方、
普段は、どんな過ごし方をしていますか?ということです。
その他の方でも構わないです。色々なアドバイスが欲しいです。
私は、今まで都会に与えられた遊び(趣味)しかしていなかったように思います。
その場がなくなると、一体自分が何をしたいのかもわからなくなってしまいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
happychanといいます。私はどちらかというと忙しいのが苦手で
一日中家にいるのが何の苦痛でもない人なので
あまり参考にはならないかもしれませんが
最近はまっているものがあって
それは「パン作り」です。
あれって、自分の中では禁断の領域だったのですが
最近はまっていて、だんだんとフワフワのパンが
焼けたりするようになってきました。
パン作りは生地が「育っていく」カンジが
たまらなくいいですよ。
なんか、可愛く思えてくるんですよ~(^-^)
お料理好きとの事。
パン作りとかそば打ちとか
ちょっと時間に余裕がないと出来ないものに
挑戦してはどうでしょう。
パンのいいところは、朝食のパンが
自分で作れる事ですね。
楽しめた上に役に立つ。一石二鳥です。
パン作りは本当に一石二鳥!私はパン大好き♪
ただ、パンってとっても大変な感じがして、作った事はなかったです。
Happyちゃんは、ホームベーカリーは使わずにやってるのでしょうか?
私でも出来るかなぁ。
でもでも、時間はたっぷりあるのでやってみる価値は十分ありそうです。
どんどん上手になっていくと、はまるのですよね~。
いいなぁ、ふわふわパン。そのうち、色んな創作パンを考えたりして。
早速、レシピなどなど検索してみます。
アドバイスありがとう。
No.5
- 回答日時:
happychanです。
再びお邪魔します。
私はホームベーカリーは持ってないので
手で捏ねてます。
temperanceさんもやろうやろう!!
最近思うのは、パン作りの本は
見えてない部分が多いんだ、って事ですね。
だから失敗が多かったんだ、ってナットクしちゃった。
だから最近、図書館からパン作りの本をやたらと借りて
読みまくってます。
似たような事がかいてあるんだけど、
あっちに詳しく載ってることが
こっちにはなかったり、又その逆も、ってカンジはあって
組み合わせると少し全体が見えるような気がした。
最近いいな、と思った本のURLのせますね。
良かったら検索してみてください。
パン、大好きとの事。
頑張りましょうね(^-^)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072254 …
再びありがとう。
手捏ねなんですね~。その方が雰囲気出ますね。
来週にでも図書館に行って、パンの本見てきたいと思います。
オススメの本あったらいいのだけど。
No.3
- 回答日時:
独身ものですが・・・田舎ぐらしも結構楽しいですよ~。
田舎だと、都会と違ってちょっと不便なこともありますが、そこばかりに目を向けずに、
田舎でのびのびと楽しんで、足りないものがあれば、都会に行って補充する、
と考えると良いかと思います。
いくつか考えてみましたのでご参考に・・・
○一戸建てにお住まいならガーデニングはいかがですか?
ハーブやズッキーニを育ててイタリア料理にはまってみるのも楽しいですよ。
○車の免許はお持ちですか?
田舎の楽しみといえば、ドライブが一番です。都会みたいにいちいち渋滞しないし、道は広いし。緑はきれいだし。
車でのお出かけができると、かなり視野が広がりますよ。
○町の歴史を調べる
名所旧跡なんかも田舎なりに結構あるかと思います。市役所とかに行くといろいろパンフレットや本など
手に入りますので、それを片手に散歩も楽しいです!
○方言を憶える
これは意外に面白いです。同じ県でも北・南・東・西と違ったりするのです。使えるようになると、土地の人ともっと親しくなります。
○その土地の特産物にはまる
その土地の特産・名産品にはおいしいものがいっぱいあります。
野菜がおいしかったり(田舎だと農協の直売所とかが安くて新鮮!)お魚がおいしかったり、
おうどんがおいしかったり。都会より値段もずーっと安いです。
そのうち郷土料理を自分で作るのも楽しいですよ!
○ホームページを作る
都会から来た人独特の視点でその土地を紹介するホームページを作る。
○ネットは利用しまくり
本やCD、趣味の道具など、町では手に入らないものは、ネットの通販で大体手に入ります。
それからお稽古ごとは、公民館やデパートなんかでもよく開催されています。
探せば結構いろいろあります。そばになくても近隣に大き目の都市があればでかけてみてください。
田舎に来ると、ハングリーになれると思うので、その気持ちを活力にしてみて下さい。
仕事は、うーん、なかなか難しいと思いますが、もし生活に困らないなら、気長に探すことでしょうか・・・。
ではでは。楽しみがみつかるとよいですね!
0一戸建てではないので庭はないのですが、バルコニーはあるので、
そこにプランターを置いて植物を育てるのもいいかなと思いました。
0ドライブは、確かに道が広くて運転しやすいです。が、
先日、辺りを車でうろちょろしてたら、変な一本道に入ってしまい、
焦りました。田舎道を甘く見てました。早く慣れたいです。
0HPを作るのって、どうしていいかよくわからないけど、
時間もあるし、勉強してみようかな。
色々考えてくれてありがとう。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私も都会から引っ越してきた専業主婦でした。今はパートで仕事をしています。当初、私も田舎で何をしたらいいのか分からなかったけれど、田舎には自然という強い味方があります。この季節でしたら、わらびやたらの芽 竹の子など出てくるし、鳥の声も美しいですよ。さぁ散歩に出かけましょう。初めは植物の名前も鳥の声も解らないけど、図鑑や双眼鏡を持って出かけるといろいろな物が見えてくると思います。都会にはなかった季節感が味わえますよ。
私の場合犬を飼い散歩しながら春を感じています。
また、仕事はじっくり探せばいいじゃないですか。アルバイトもいろいろしてみましたが、地方は地方色があるので自分の条件に合った仕事を気長にさがしましょう。
見方を変えるといろんなものが見えてきますよ。
そうなんです!自然はいっぱいです。
まだ、来たばかりでこの町も少ししか見ていないので、
もっともっと、色んなとこ探検しに行ってみます。
どうもありがとう。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
以前専業主婦だった者です。やっぱりする事が最初なくって困りましたね。掃除洗濯だって数限られて
いるし、毎日窓拭きとかしちゃうのもどうもねぇ。という事で習い事を始
めてみました。私はバッチワークに通っていたのですか家でもコツコツや
らないと授業に遅れてしまうし、習いだしたら結構ハマり暇さえあれば縫
いものしていたという感じです。
何か趣味の教室に通うというのが一番有意義に過ごせると思いますよ。
余談ですが、私も土日休みで15時ぐらいまでのパート....って考えていて
見つけたのが銀行のパートでした。月に15日の出勤日数での契約でしたの
で金はそんなに入らないけど時間に余裕があってよかったですよ。
アドバイスありがとう。いいパートみつけて良かったですね。
パッチワークって主婦っぽい感じがします。
物を作る作業って、時間があっという間に過ぎるし、
出来上がると嬉しいし、達成感ありますよね。
確かに、はまれば暇だなんて言ってられなくなりますね。
ただ、私はどちらかというと裁縫よりお料理の方が得意なので、
そっちの方面の創作もいいかななんて思いました。
いいヒントになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
ド田舎広島市に戻って来たのが...
-
東京都北区
-
5G で世の中がかわる
-
地方生まれの自分からするとど...
-
田舎暮らしで心が荒む
-
田舎とかご近所の老害どもにあ...
-
鍵をつめる という言葉を、施錠...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
東京が落ち着かないと感じる人...
-
都会に産まれた友人が何でも持...
-
群馬県って田舎?
-
ど田舎に転勤になりました
-
30代で田舎から都会に上京する...
-
母子相姦って実際にどれくらい...
-
日本人は何で都内に住みたがる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
5G で世の中がかわる
-
東京都北区
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
母子相姦って実際にどれくらい...
-
エアラインパイロットは東京で...
-
田舎の母がiPhone使ってます 関...
-
群馬県って田舎?
-
親と同じマンションで別の部屋...
-
田舎はなぜ子供3人以上が多い...
-
田舎嫌いな人。田舎って嫌な事...
-
気持ち悪い奴しかいない。 生き...
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
田舎とかご近所の老害どもにあ...
-
田舎にいるとお山の大将になり...
-
夫の地元になじめません・・・...
おすすめ情報