プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔から不思議に思っていることがあります。雑誌や新聞等でクイズに答えて懸賞を応募するものを良く見かけます。
食品や映画、車などでもあるかと思うのですが、共通していることがあります。
答えが書いてあるんです。

例えば『gooバター』という商品のクイズ懸賞だと、

  『やっぱり美味しいgooバ●ター』の●に当てはまる文字を置き添えの上・・・

といったクイズなのですが、同一紙面内に『やっぱり美味しいgooバター』とのキャッチフレーズ
がデカデカと書かれています。

誰でも答えられるクイズを懸賞応募の条件に付け加える意味はなんなんでしょう?

理由を知ってる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
知らなくても『こういう理由じゃないか』という考えもお聞かせ願えればうれしいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

懸賞というのは商品広告のためにやるものです。

別にたくさんの人が応募したからといって、当選数はあらかじめ決めてあるわけですから損が出るわけではありません。むしろたくさんの人に応募してもらった方が商品に対する注目度がアップするわけですから好都合です。

クイズ形式になっているものは、宣伝コピー・広告のポイントをもう一度改めて見てもらい印象づけることに目的があります。何気なく見ている広告ですと、広告のうまさにもよりますが、印象に残ったり残らなかったりしますね。見てしまえばそれで終わりで次のページへ進んだりします。それが懸賞付きとなると賞品を確認するためにちょっとはじっくり見て応募してみようか考えることになります。少し立ち止まって見る分だけ広告に触れる時間が長くなり効果が上がります。そこでクイズ形式になっていれば答えを探すためにじっくり広告の端から端まで一応チェックを入れます。そうなれば宣伝効果は大幅アップです。実際に応募するとなれば、そのコピーなりを確認して手で書くことになります。小学生が漢字の練習で書いて覚えるのと同様で書くことは記憶の領域に強く作用します。そこまで行けばその広告も100%活用されたということになるでしょう。

実際はどう利用されるか個々の事例は推測できませんが、そうやって少しでもネタを張っておくことで効果を上げようという意図でもって製作されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごーい!そっかー!って感じです。
『クイズにすることで広告を見せる為説』ですね?
PCの前で首を激しく縦に振っています。

確かに応募する気が無くても、とりあえず答えを探している自分がいます。
うん、うん。本当だ。
理由は分かっていなくても、マンマと戦略に乗っていたわけですね~。

目から鱗の回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 17:38

単にクイズの応募を誘っているんじゃないんですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

シンプル イズ ベスト!
その通りの気もしますね(笑)。

単刀直入な回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 19:04

クイズに名を借りた洗脳行為だと思いますよ(笑)



クイズと聞けば皆、興味を示しなんだろうと見てしまう。
次に暗黙の了解でどこかに答えが書いてあるのが解っているので
答えを探し、書きこむ。

書き込む事で商品の名前を覚えてもらう。

こんな感じではないでしょうか?


P.S

#1の方、書き間違いに突っ込まないように(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『洗脳』という言葉を聞くと『ミョ~ン・ミョ~ン・ミョ~ン』という擬音を思う出すのはなぜなんだろう?

私も『クイズ』や『なぞなぞ』と言う言葉に弱いです。
このサイトでも、題名が『クイズの答えを教えて!』なんていうものだと必ず見てしまいます。
大抵『子供に割れて、大人に割れない』なんですけどね・・・飽きたっちゅねん!

< #1の方、書き間違いに突っ込まないように(笑)
御親切にありがとうございます。
でも、突っ込まれるより、放って置かれる方がより辛いです。(ToT)(←悲しい性)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 19:00

シールやバーコードを集めて、という場合は、


その商品を買わないと応募できませんので「販売促進」の意味合いが大きいと思います。
でも、この場合は,買わなくてもその広告を見た人なら誰でも送れますから、
「その広告を見て応募しようと思うのは、どういう人たちか」
という事の「調査のため」ではないでしょうか。
だから、
新聞に載せた次は週刊誌に載せるとか、
男性誌に載せたら次は女性誌とか、
同じ物をあちこちに載せてみたりするんじゃないのかな?
で、まったく応募が集まらなかった所には、今後、通常の広告も載せないとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ、更になるほど回答の登場です。
『雑誌によって掲載時期を変える説』ですね?
確かに販売部数が多いからといって、その商品の購入層が多いとは限りませんものね。
ん~、クイズ懸賞あなどるなべし!

鋭い回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 18:40

努力せずに「消費者名簿」が作れるからです...勿論商品名も覚えてくださるでしょう?!





私自身はこのことを知ってから名簿業者に行く危険性のある、電化製品などの愛用者カードも一切送らないようにしています。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『消費者名簿』ってその手の方々には宝物なんですね。
おぉクイズ懸賞の応募者リストも名簿業者に渡っちゃうんですか?困ったモンですね~。
会社に毎日先物取引の会社から勧誘電話がかかってきます。何とかなりませんかね~。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 18:35

私も普段から同じ疑問を持ったことがあります。


で、いまwebで調べてみたところ下記のurlを見つけました(懸賞雑誌のHPみたいです)。

私はこの答えで納得いたしました。

余談ですがこの件に関して私は一つ妄想も抱いていまして…
わかりきった懸賞クイズの答えを皆がわざと間違えて応募しまくったら、懸賞の
抽選担当者はどんな顔をするんだろう?
「これもちがーう、これもだあー」抽選担当者絶叫の図…

参考URL:http://www.koubo.co.jp/ashitane/info/infomation/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このURLオモシローイ! 懸賞の裏側が全て分かった気になれます。
私も充分なっとくです。へ~、そ~なんだ~。

余談の妄想大好きです(笑)。担当者が中間管理職のオジ様なら更なりです。
やってみてー!

楽しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 18:29

goo_no_suke さん こんにちは



商品名を覚えて欲しい、そして、アンケート方式になっているような懸賞で、アンケートを取るのが懸賞の主たる目的なら、アンケートが集まりやすい?

私も『やっぱり美味しいgooバ●ター』の●に何が入るのか知りたい・・・。

●≒無≒透明≒ァ?

それでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuaainaさん、こんにちは。回答ありがとうございます。

そうか、段々分かってきたぞ。難しいクイズにしたら『アンケート』が集まりにくいんですね?
なるほど、良く考えられた戦略だったんですね~。

< 私も『やっぱり美味しいgooバ●ター』の●に何が入るのか知りたい・・・。
答えは『ッチングセン』です。面白くありませんが、勘弁して下さい。(ToT)

お礼日時:2002/03/29 18:18

勝手な推測ですが…。



よーするにキャッチコピーを「書かせる」ことで、
普通流してみてしまう宣伝文句を覚えさせよう、
という魂胆なのでは?

景品を用意するぶん普通の宣伝よりもコストはかかりますが、
消費者に覚えさせるのが広告の目的なわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『勝手な推測』大歓迎です。私も日々『勝手な推測』のもと発言しています。
ただ私の場合やりすぎて、誰もまともに取り合ってくれません。(ToT)

そうなんですよ、『キャッチコピー』を全部書かせるなら分かるんですが、
『バ』だの『タ』だの書かせる意図が分からないんです。
・・・・・・・・しまった!どっちも入らんじゃん!

でも『覚えてもらうことが目的』だと、私も思うんです。
ん~なんでだろう・・・

シャーロックホームズな回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 17:26

こんにちは。


確か(うろおぼえです・・)誰でも答えられるクイズは、クイズに答えるのがメインでなく、誰にでも応募してもらいたいというのが企業(主催者)のねらいです。
不特定多数にわけも無く商品を贈れないのだと思いましたが・・・
「懸賞」という形をとって品物を贈る理由をつけるのだと思いましたが・・・

過去に会社(デパート)で何か(ハンカチ?だったかな?)をお客様にプレゼントするのに「アンケートにお答えいただいた方」というのがあって「アンケート」なんてめんどくさいからただ渡すだけじゃだめなの?って聞いたら、それはできないんだよって上司に言われました。商法だかなんだか忘れましたが・・・

正しい答えにはなりませんので自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
クイズがメインでないことは、私もなんとなく気付いていました。
私の推理力も捨てたもんじゃないようです。うん、うん。
(お願い:PCの前で『なんとなくかよ!』とツッコミを入れて下さい。)

えっ、ハンカチでも理由無く配っちゃだめなんですか?
近所のスーパーで『先着50名様に鉢植えプレゼント』を貰いましたよ?
・・・でも、折込広告の切り抜きに住所と名前を書いて持って行ったような気もします。
ん~、商法ですか。良く分からない世界です。

業界の裏側を覗かせてくれる回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/29 17:15

商品名を覚えてもらう為?


『やっぱり美味しいgooバ●ター』の●に何が入るのか知りたい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり『商品名を覚えてもらうため』ですかね?
ん~、でもそうしたら『gooバターと書いて・・・』の方が覚えやすいと思うのですが・・・

< 『やっぱり美味しいgooバ●ター』の●に何が入るのか知りたい・・・。
やだな~、そんなの『タ』に決まって・・・・・・・・・・あ゛っ。

こんな間抜けな質問に答えていただきありがとうございました(涙)。

お礼日時:2002/03/29 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!