dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度2月上旬に結婚するのですが、新婚旅行の行き先について迷っています。というのも既に彼女は妊娠しておりその頃ちょうど4ヶ月目の終わりぐらいになるのですが、彼女はどうしても海外旅行に行きたいと言っています。私は万が一のことを考え国内にしたいと考えており、現在ぎりぎりのせめぎあいを行っております。
彼女が通っている産婦人科の医者は全然問題ないと言って
おりますが、何かあっても医者が責任をとってくれるわけでもないし、どうなのでしょうか。みなさんのお考えをおきかせ願えますでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

4ヶ月の終わりなら、安定期にはなりますが、海外にもピンからキリまでですが、長旅は疲れが出ると思います。


それに、もし病院にかかる場合の事も、心配ですよね。
確かに、赤ちゃんが生まれたら、当分彼女は、自由がききませんから、行きたい気持ちは、分らなくも無いのですが。。。
海外ならどこでも良いと言うのなら、一番近くにされたらどうでしょう。
あなたも一緒に、お医者さんの言葉を聞かれたんですか?
お医者さんも、彼女にどうしてもと言われて、ウンといったのか?
私はつわりが辛くて、体もだるいし、式や旅行どころで無
かったので、ちょっと考えられないのですが・・・。
    • good
    • 0

妊娠中は、旅行は、しないほうがいいと思います。


通われている産婦人科のお医者さまは随分、無責任ですね。普通なら、おっしゃるとおり、責任とれるわけないのですから、旅行してもいいとは言えないはずです。妊娠中は、いつなんどき、なにが起こるかわからないのです。
旅行に行きたいという彼女のわがままだけで、行って、もしものことがあったら、後悔するに決まってます。
そんなに海外旅行したいのなら、何故、妊娠したのですか。私には、無責任に「したいことをしている、わがままな人」としか思えません。いまさらですが。
子供が産まれてからでも、海外旅行なんて、遅くないと思います。三人のほうが、なお楽しい思い出が作れるのではないでしょうか。
ここはびしっと男らしく、彼女にいいきかせて、男をあげてはいかがでしょうか。検討を祈ります。
    • good
    • 0

つわりはどうですか?


彼女がつわりが無く、普段通りの生活ができるなら、海外旅行は大丈夫だとは思うのですが、飛行機は気圧が地上より低くなっていること、加えて今話題になっているエコノミー症候群の恐れがあることから、貴方の考え通り、海外旅行は避ける方が賢明だと思います。
 万が一、飛行機で何か有ったら列車と違い、途中下車という訳にはいきませんから。
若しくは、現状での新婚旅行を国内にして、完全な安定期になってからか、子供が生まれてから改めて海外旅行に行かれては如何でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!