dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕には彼女がいるのですが、その彼女の気持ちが分からなくなってきました。

僕が逢いたいと言えば逢ってくれるし、手をつなぎたいと言えば繋いでくれる、抱きしめて良い?と聞けばOKしてくれる。

でも彼女からは何も無いのです。逢いたいとも、手をつなぐのも、メールでハートマークを使ったりとかも向こうからはありません。単に恥ずかしがり屋なのか、僕が愛されてないのか・・・。

まだ付き合って日はそんなに経ってないし、彼女は付き合ったのは初めてだから仕方ないのかな。ちなみに彼女は22歳で僕は21歳です。

毎日が毎日が不安で・・・この彼女と同じような女性を彼女に持っている方、是非意見お願いします。

A 回答 (7件)

26歳男性です。



全くおなじような彼女がいます。

まだ2ヶ月ですが、なんか自分だけお祭りみたいな感じで
僕はもう冷めてきてしまっていますが・・・

マジメに付き合うのはつらいので、適当に距離取って付き合う事にしました。

とりあえず一度、自分が思っている事を話して、相手の気持ちを
確認したほうが良いですよ。

それでタイプが違った時はそれから結論出せばいいと思います。

※回答とは関係ないですが、#1さんの回答にすごく納得しました(-_-;
    • good
    • 0

その彼女さん私の事かと思いました・・・(年はちょっと違いますが!)



私も最近生まれて初めて彼氏ができました。
彼から告白されて・・・ですが、私も1年くらい前から彼のことが気になっていたので告白してくれてとてもうれしかったです。
超受け身な私はとてもじゃないけど告白なんてできない・・・と遠くから見てるだけでしたので。

で、お付き合いを始めたわけですが、会うのも手を繋ぐのもキスするのも全部彼からの提案(?)のまま半年が過ぎました。
私は自分からは「会いたい」と言ったことすら無く。
しかも最悪なことに「手、つなご?」とか言われても「うーうーん・・・」とか意味不明に言葉を濁しながら嫌々って顔してました。
が!!
内心「やった!!ちょーうれしい!!」とかどきどきしてるのです・・・最低でしょう。
私が嫌そうにしてても彼から「~~しよ?」って言ってくることで彼に求められてるんだ=愛されてると実感していたのです。
でもさすがに本当に私が嫌がってるって思ってしまったのかも。。。あんまり彼から言ってきてくれなくなってしまったのです。
そうなってしまうと焦るのは私の方。

なので、私は変わりました。
最近じゃ私のほうから「会いたい!!」と言うようになりました。
じっと見つめながら「手繋ご♪」「キスしよ?」とか・・・今までの私とは別人のようです。
でも前のが幸せでしたね・・・正直ちょっと辛いです。
無理してる感が否めません。
なにより前みたいに求めてきてくれなくなった=私には飽きたのか?って思います。
やっぱり女の子って愛された方が幸せになれるのかなーと思います。

その彼女さんが私みたいな考えなのかは不明ですが、ずっと優しくしてあげて欲しいです。
彼氏に女の子から何か求めるなんて「恥ずかしい!」って思ってる可能性大きいです。
    • good
    • 3

単に経験がないからなのではないでしょうか。



受身の女性って,「私から行動したら迷惑」と考えている子が多いです。あなたのことがすきでもないのに,手をつないだり,抱きしめることをOKしたりするわけはないと思うのです。

あなたのことを好きだけど,自分から動く自信がないのだとおもって,
あなたのほうからもっともっと積極的にいってあげてください。
それが彼女を安心させて,自信にもつながり,付き合いが長くなると自然に甘えてくれると思いますよ。

最初だけよーーがんば!!
    • good
    • 2

その彼女さんは、普段も控え目な性格なのでしょうか?それだったら、気持ちはあってもなかなか言葉に表出できないということは充分あり得ることだと思います。

また、普段強気な感じの方であっても、男性とつき合った経験がないなら、fireman110さんの前で受け身になってしまうのは当然かも…と思います。まだつき合って日が浅いようですし…。

男性とつき合うことになれていない彼女さんは、「会いたい」「手をつなぎたい」という思いはあっても、言葉に表出できないのではないでしょうか?

最近私も初めての彼氏ができたのですが、自分から「会いたい」とか言うのは勇気が要ります。恥ずかしくて…。
言葉やアクションが無いからといって、気持ちも無いとは限らないと思いますよ。

はっきりとした言葉や行動が無くても、照れた態度や、fireman110さんへの気配りとか、みえませんか?ひょっとしたら彼女さんなりの表現をしているかも知れません。

それから、fireman110さんが不安に思っているこの気持ちを、彼女さんに伝えたほうが良いと思います。そして彼女さんの気持ちを優しく聞いて確認して下さい。
「少しずつで良いから気持ちを伝えて欲しい」と伝えれば、何か変わるかも知れません。
    • good
    • 0

付き合いがまだ浅く、経験もなく、若い・・という彼女はもしかして相手への愛情表現をどうしていいかわからないのではないでしょうか?



もしくは自分が思う以上に貴方が先走って会いたいといったり、手をつないだり・・(笑)

彼女が拒否しない以上はあなたのことを嫌いではないとおもいますよ。
一緒にいるときの彼女の様子はどうですか? 楽しそうに貴方の話を聞いたり自分のことを話したりしてくれますか?
一緒にいて楽しそうなのであれば大丈夫ですよ。

「会いたいっていってくれたらうれしいな」とか「俺のことすき?」とか冗談まじりに伝えてみたらどうでしょう? たんに恥ずかしくていえないだけかもしれないですよ・・

一緒にいるときの彼女の様子を気に掛けてみてください。もし常につまらなさそうにしているのならもともと気がないのかもしれません。

あなたが彼女のことが大好きな気持ちとても伝わりました。とてもほほえましいですね。うまく彼女につたわるといいですね・・
    • good
    • 0

スミマセン。

私は女性ですが、彼女さんと同性の立場から書き込みさせていただきました。
貴方も彼女がわからなくて不安とおっしゃるのなら、彼女もまた同じような不安を持っていらっしゃるのでは?という印象を受けました。女性にも色んなタイプがいますし、彼女さんがどういうタイプの方なのかわかりませんが、サッパリした方なら、愛情表現が苦手だったりもしますし。逆に好きすぎて、その気持ちが貴方のお荷物にならないか心配で・・・とか、こんなこと言ったら嫌われちゃうかな・・・とかって思っている場合もありますよ。貴方にリ-ドしてもらうことで、愛されている実感に浸ってたりするようなね。
例え恋人どうしであっても大好きなところがある反面、嫌なところだってあります。今の貴方は彼女に夢中すぎて苦手なところも見えなくなっちゃってる感じだと思うんですが、どんなに仲のいい恋人同士でも少なからず相手の嫌な部分ってあるし、それを差し引いても一緒にいたいから付き合ってるんだと思うんです。苦手なところに目をやらずしてずっと一緒になんていられないし、逆に相手がされて嫌なことがわかるから、相手に対する思いやりもできるようになってくし、相手にも同じようにしてあげられるようになってだんだんと居心地のいい関係が築いていけるんだと思っています。それにはやっぱり、どんなに小さな事でもいっぱいいっぱい話し合って、たまにはちょっとケンカもして。相手のつぼをよく知ることじゃないでしょうか?そしたら貴方自身もっともっと彼女との時間をいとおしく思えるようになるように、私は思います。
いずれにしてもまだお二人ともお若いし、付き合って間もないならなおさら。まずは貴方から話をしてあげて、そして彼女さんの話も聞いて・・・時間はたっぷりあるんだし、決して焦らずゆっくりゆっくり時間をかけて、誰の真似でもない貴方たちらしさを作り上げていけばいいんです。勇気のいることだと思いますが、ご自分の愛する人を信じて、ぜひ頑張ってみてください!
    • good
    • 0

以前、たまたま入った専門校で、同級生にこのタイプの女性がいました。

綺麗な子なので、2~3ヶ月おきに彼氏が出来るのですが、受身過ぎて彼氏からは絶えず振られる、女友達からは相手にされない様で、本人も悩んでおられたのが不思議でした。私も病的レベルで受身な彼女が信用問題に関わる事を何度も起こしてくるので、疎遠にして行きました。こういう子を無理に相手にする事はないと思いました。
受身過ぎる人って、趣味以外に執着する物がなく、食べたい物もないし、好きでなくても男と付き合うし、生理的にどうかなあ・・・と感じる事が多いので。貴方次第で決めていいと思いますよ。
親御さんの責任で有って、本人は悪くはないと思うんですが、そんな事、他人は知ったこっちゃないですからね・・・打っても響かない人の相手って、虚しいもんですよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています