dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日の朝、新横浜から新幹線のぞみ自由席に乗って、博多まで行く予定です。大人一人に、幼児二人連れです。
新横浜からですと、自由席には乗れるでしょうか。三人分の席を確保するのは難しいでしょうか。
指定席を取るとなると、幼児二人分の乗車券、特急券も必要になりますよね。できれば自由席で行きたいのです。
東京駅まで行って並べば、自由席の確保はできるとは思うのですが、なにせ幼児二人連れで、しかも博多までの長旅なので…。
三連休初日の土曜日ですと、更に難しいでしょうか。

A 回答 (3件)

私も自由席を3人並んで・・・というのは難しいのではないかと思います。


しかも三連休の初日となればなおさらですね。
私も新横浜から利用しますが、東京からの直行ののぞみと、品川に停車するのぞみとありますが
並びで3人座れる可能性は10%くらいですかね。
私でしたら2,3人で乗る際は必ず指定席を用意しておきます。
質問内容からはずれてしまいますが、のぞみとはいえ博多までは結構掛かりますよね。
幼児を2人連れて行くようですが、飽きてしまわないですかね?
飛行機を利用して福岡まで・・・って方法は無理なんですかね。
新横浜からなら羽田まで直行バスが出ていますし、周辺の主要駅からも出ていますしね。
私でしたら大阪を越える場所でしたら飛行機を利用します。楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
帰省なのですが、子連れになってからはすべて今までは飛行機利用でした。
今年の夏休みに、新幹線で行きたいと子どもが言い出したので、利用してみたら、新横浜からさっと乗れて(その時は指定購入)、意外と車中も飽きずに過ごせ(半分は寝ていた)、快適だったので、また新幹線で、と思ったのです。
航空券も安いものを購入すれば新幹線とかわらない価格なのですが、更に節約できれば、と思って自由席狙いだったのですが、やはり甘いようですね。

お礼日時:2006/10/02 13:05

指定席でも幼児1人のために座席指定をとらなければ無料です。

たとえば、3人掛けの席に4人で座れば必要なのは大人2人の乗車券特急券と子供1人の乗車券特急券です。

また、自由席では混雑した場合、無料で乗せてるお子様が席を使っているのはマナー違反のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自由席に幼児二人それぞれに席を与えて利用することは、マナー上望まれない、ということになるのでしょうね。空席がたくさんある場合のみ許されるのでしょうね。

お礼日時:2006/10/02 12:52

ほぼ無理だと思います。

バラバラでなら可能性はあります。諦めて指定席を取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼ無理ですか…。そうですね、バラバラなら…ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!