dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWですが、4/29の11時までにはどうしても福岡に
着いておきたいのです。

現在、そのための飛行機はすべて満席。
先日から空席待ちしてましたが、それもアウト。

28日夜の新幹線のぞみの指定もとれません。。。

この場合、私が思いつく(実行しようと思っている)
方法が以下3つ。

(1)東京駅からのぞみ自由席に乗る
(2)4/28の19時以降の飛行機を羽田でキャンセル待ちする
(3)4/29早朝便のキャンセル待ちをする

確実なのは、(1)ですが、これで座れなかったらきつい。
自由席に並ぶ時間はあまりない。

とすると・・・、これまでのみなさんのご経験として、
料金・時間を比べて、どの選択肢がよろしいですか?
(2)(3)のキャンセル待ちが、どれくらいの確率であくのか
などを教えていただければと思います。

ちなみに、28日は、18:30には羽田には行くことができます。東京駅には、17:40には行けます。29日は、早い時間でも大丈夫です。

A 回答 (3件)

今の時点の空席案内(サイバーステーション・参考URL)を見ると東京~博多の直通は満席ですが、東京~新大阪の のぞみ135号(17:46)、のぞみ137号(17:53)は少しだけ空席があります。



次の、新大阪~博多間はのぞみ31号(20:29)、ひかり485号(20:59)、のぞみ33号(21:29)に空席があるようです。

いずれも喫煙、禁煙は無視して考えています。
このような乗り換えをすればまだ指定席で乗ることは可能みたいですよ。

ちなみに、東京~博多の直通でもグリーン車であればまだ空席はあるようですよ。

参考URL:http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
その手を忘れていました。
普段、新幹線をあまり利用しないもので。。。

ありがとうございました!!

グリーン車も魅力的ですが、財布と相談します。

お礼日時:2005/04/22 15:35

確実性を求めるなら(1)がよいと思います。

時期にもよると思いますが、名古屋か新大阪であいてくる可能性もありますし、最悪新大阪で乗り換えればいいでしょう。

(2)(3)は29日9時までの便に乗らないとだめですし、28日夜はマイレージ上級会員だけで空席待ちが埋まる可能性が高いと思われます。
(待つならJALのクラスJ空席待ちであいた普通席を期待したほうがよいのかな.....と個人的に思います)

#2さん提案のかなり割高ですがANAのスーパーシートで動くのもありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。

飛行機は、時期的に空席あまりでなさそうですし、マイレージ上級となると、それにはまったく及びません。

スカイマークのキャンセル待ち状況などはご存知ですか?

お礼日時:2005/04/22 15:44

こんにちは。


新幹線
GW前ですが、駅の電光掲示で発車番線を確認し、2本あとぐらい発車の自由席の列に並べば座れると思います。
並びたくないのでしたら、100円ショップで折りたたみ椅子買って乗るのはだめですか?。

飛行機
検索しましたら、28日ANAで267便のスーパーシートがあいていますがだめでしょうか?。
29日は午前中だめっぽいですね。
WEBで空席待ちするだけならキャンセル料とか全くかかりませんから、キャン待ち入れておけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと調べてくださり、ありがとうございます。

スーパーシートは、値段的に厳しいですね。。。
一度は乗りたいですけど。。。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/04/22 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!