重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1週間ほど前、洗濯機置き場の排水溝が詰まったので掃除をし、ゴミを取り除きました。

その後から、浴室で水を流すとゴボッゴボッと音がします。
昨晩はシャワーを使っていたら
床に水が溜まってしまいました。
数分で水は流れましたが、直後やはり音がします。

住まいは2階建てアパートの1階です。
洗濯機置き場と浴室の排水溝の関係はあるでしょうか?
音の原因と解消法をご教授ください。

A 回答 (3件)

多分お宅の下水の桝があると思います


1度点検してみる価値ありです
通常浴室の排水はキッチンといっしょになってますので油汚れで詰まったりします
詰まっていると流れが止まりエアーが上がりますのでそのときに音がします

桝はひとつではありません
いろんな排水と合流しながら公共下水道もしくは浄化槽に流れ込んでいます
流れを追いかけてフタをはぐっていくと確かめられます
だいたい1発目が怪しいですけどね

アパートの下水桝は大変なことになっていることがよくあります

http://www.city.maebashi.gunma.jp/maesui/benri/b …

この回答への補足

結局、浴室の排水が悪いのと、外の汚水マスの点検・清掃について
管理会社に連絡を取ったところ
業者が来て対応してくれることになりました。

みなさんから的確な回答をいただき
感謝しております。ありがとうございました。

補足日時:2006/10/13 12:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…ということはトイレ以外は全部一緒ですね。

そういえば、洗濯してると窓の外のマンホールから
水の流れる音がします。
ここが下水ますですね?

ここはアパートの管理会社に連絡して
プロを呼んだほうがよさそうです。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 13:21

排水溝からゴボッゴボッと音がするようになったら,大体が管の詰まりで流れが悪くなって着てますから,パイプユニッシュなどを漬けて汚れを

溶かします.場合によっては数回必要な場合があります.流れ口全部やって見ましょう.(業者さんから教わりました.)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
No.1の方の通り、トラップを確認してみましたが
改善しませんでしたので、
ご指摘の通り、管のつまりかもしれません。
今晩、パイプユニッシュの1回目を試してみます。
一度でだめなら数日置きにやってみるつもりです。

補足日時:2006/10/04 10:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パイプユニッシュ、一時的に効果がありました。
とりあえず逆流してくることはなくなりましたので
引き続き、様子をみながらパイプユニッシュを
やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 13:12

大家してます



普通は排水管は繋がっています

浴室の排水口も掃除されれば良いと思いますよ

洗濯機置き場の排水口に水が溜まっていないと音が出ます

掃除したときにトラップの取り付けがゆるんでいるのかも知れません

どうしようもなかったら一度管理会社に相談してください

慣れていますので対応してくれるでしょう

この回答への補足

素早い回答ありがとう御座います。

浴室の排水溝はすぐに曲がって床下を這って行っているので
網にかかった髪の毛を取り除くだけですが
ここはきれいにしてあります。

今晩、洗濯機置き場のトラップを確認してみます。

補足日時:2006/10/03 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り洗濯機置き場のトラップがゆるかったようなので、きつく閉めて見ました。
排水口に、あまり水が溜まっていないような感じでした。
今朝、洗濯したところ洗濯機置き場からも音がしています。
洗濯しながら浴室で水を流したら浴室で逆流してきました。
相変わらず音がしています。
今晩、パイプユニッシュを各所にしてみたいと思います。
しばらく様子を見て、気になるようでしたら
管理会社に相談したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/04 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!