dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VineLinux3.2を使っています。
PHPをインストールしたいのですが、
VinePlusから次のrpmを使うと思いますが、
php 
php-pgsql

rpmでなくて、apt-getので済む方法はありますか?

いろいろと依存関係があると思いますが
このあたりの依存関係は開発者しかわからないのでしょうか?

どうして依存関係があるかという根本の理由も知りたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



Vineのリポジトリサイトも復活したみたいなので、apt-getコマンドで
インストールできます。
依存関係のあるパッケージも、まとめてインストールしてくれます。

参考にして下さい。


sources.listに、前もっって「plus」 を追加しておく。

# cat /etc/apt/sources.list
rpm [vine] http://updates.vinelinux.org/apt 3.2/$(ARCH) main devel plus updates
rpm-src [vine] http://updates.vinelinux.org/apt 3.2/$(ARCH) main devel plus updates


パッケージリストの取得・更新

# apt-get update
取得:1 http://updates.vinelinux.org 3.2/i386 release [2535B]
2535B を 0s 秒で取得しました (9967B/s)
...
...
省略


パッケージ検索 (php5)

# apt-cache search php5
php5 - The PHP HTML-embedded scripting language. (PHP: Hypertext Preprocessor)
php5-pgsql - A PostgreSQL database module for PHP.


パッケージ検索 (php4)

# apt-cache search php
php - PHP - HTML 埋め込み型のスクリプト言語. (PHP: Hypertext Preprocessor)
php-pgsql - PHP 用 PostgreSQL モジュール


パッケージインストール

# apt-get install php php-pgsql
    • good
    • 0

Vine3.2はデフォルトでapt-getがplusを見に行く設定になっているはずだが・・・・。

確認方法はNo.1さんの言う通り。
# apt-get install php php-pgsql php-apache
でいかないだろうか。一番後ろのphp-apacheはapacheからモジュールとしてphpを使う場合に指定する。コマンドラインから実行する場合やCGIモードで実行する場合は不要。

依存関係を調べるには、
$ apt-cache depends php
とするとphpパッケージが何に依存しているかが分かる。

依存関係がある理由だが、今回の例でいうと、apacheが無いのにphpをapacheで使う設定を行っても意味ないよね。rpmコマンドが(httpd.confにphpモジュール用の)設定を行っている最中にエラーが起きるかも知れない。という訳で、Aが入ってないとBが入れられない(BがAに依存する)というものがあるわけです。
    • good
    • 0

Vine plusに含まれているようです。


/etc/apt/sources.list (であってるかな)
を編集して、Vine plusを参照するよう設定して
apt-get install package
でインストールできるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!