
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内定を放棄する覚悟を持ち、退学を決心するまでは絶対に相談してはいけません。
内定を取り消されないにしても、(本当はしちゃいけないですけど)不利益をこうむる惧れもあります。多数の企業は内定の前提として「卒業見込み」というのがあります。
履歴書にも卒業見込みと記入しましたよね?ですので卒業できなかった場合、内定を消すことも可能です。
また試用期間制度(通常は数ヶ月程度あるところが多い)がある企業ではその期間中でも(ほぼ)一方的に解雇できてしまいます。
治療では環境を変えるのがベストだと思いますが、人生としてベストであるかは別問題です。
私としては 内定<まずは卒業資格 と考えていますので…
内定を辞退→休学中に治療→復学して再度就職活動を始める→卒業という方法もいいと思います。
もちろん在学中に治療もしてストレートで卒業するに越したことはないのですが。
会社は星の数ほどありますが、今の学校を卒業チャンスはそうそうありません。自主退学するのはもったいないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/04 18:25
確かにおっしゃる通りですね。
病気も浮き沈みがあるので、今どん底だからといって学校辞めてしまうと後悔するんではないかと自分でも思いました。
今日、内定式があったのですが「まずは必ず卒業すること」とお話の中にありましたので、頑張ってみたいと思います!
みなさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も専門学校卒です。内定はその学校を卒業できることを前提とした仮に定めたものですから、卒業できなければ内定取り消しは有り得ると考えられます。
内定は雇う側で簡単に取り消しができるものですので、自主退学したら、卒業間近でも学歴にはなりません。
履歴書には学歴はOO学校中退とは書けません。もし書いたら恥をさらすことになります。
例え東大に入っても中退すれば、学歴は高卒です。
酷な言い方をすれば、専門学校も満足に卒業できない者には雇ってもすぐにやめるだろうから、内定は取り消すというのが経営者の考え方だと思います。
心の病は、メンタルヘルスのカテゴリーで相談すればより良い回答が出ると思います。
自主退学はやめて、何とかあと半年努力して卒業する必要がありますので、せっかくの勉強してきたことを生かしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退学における内定取り消し
-
公務員試験の内定取り消しにつ...
-
発令日と任命日の違い
-
なりすまし内定辞退について
-
10月まで内定にならない事について
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
推薦の校内選考のために志望理...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
労働組合が強い=いい企業、優...
-
問合せメールの文例教えてください
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
ハローワークに再就職手当を郵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の内定取り消しにつ...
-
発令日と任命日の違い
-
なりすまし内定辞退について
-
教員になるのですが、引越しの...
-
寮に入らない理由をどう説明し...
-
内定先の会社から内定証書とお...
-
役員昇格内定時の祝電
-
10月まで内定にならない事について
-
春から警察学校入校の者です。 ...
-
内地通知書を受け取りに行く企...
-
地方公務員の試験に昨年合格し...
-
企業からメールが来ない、、私だけ
-
先日市役所を受けたのですが、...
-
退学における内定取り消し
-
新入社員の飲み会マナー
-
就職面接で怒られました、意味...
-
旅館を破壊した
-
内定のお礼状について 内定承諾...
-
会話中で上がらないようにする...
-
今日、ある企業の二次面接最終...
おすすめ情報