
以前、大量に購入したサプリメントをチビチビ使っていたのですが
ビタミンB群の錠剤がかなり独特の匂いを発するようになってきました。
サプリメントの賞味期限や保管方法について、知識があまりないとはいえ僕は古いものもかまわず使っていますが、
ビタミンBの錠剤についてはあまりに匂いがきつくなってきたので若干心配です。
ちなみに保管方法として、
購入時のボトルやビニールパックを棚の暗いところに、ピルケースを冷凍庫に入れています(匂うので)。
このまま使いつづけても、体に良いのでしょうか?
よろしくご教授お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
サプリメントは日の当たらない場所、涼しいところに補完するのが基本です。
熱いところで保管すると化学変化とかはないでしょうが、成分の質や含有量が落ちてきます。 これは開封するたびに成分の質もおちてきます。医薬品の方がビタミンやミネラルの質は落ちにくいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
米国で栄養士しています。
ビタミン剤は賞味期限が切れると、「有害」物質に変換することは稀ですが、含有されているビタミンなどの原材料が退化し、100%含まれない状態、つまり飲んでも期待通りの効果が望めないばかりか、酸化するおそれのある油が入っている場合は腐敗も考えられます。ミネラル類(カルシウムとか、マグネシウムとか…)はほとんど変化しませんので、含有量が減少することはありませんが、やはり口に入れるものですから、賞味期限をあまりにも過ぎているものを「栄養補助」として飲まれても意味があるのかどうかをお考えになってお飲みください。
・酸化するおそれのある油が入っている場合は腐敗も考えられる
・ミネラル類(カルシウムとか、マグネシウムとか…)はほとんど変化しない
参考になります。
サプリメントって手軽に効果を得られると期待する分、扱い方も適当になってしまいます。しかし正しい扱い方について、調べて知識を持っておく価値はありますね。
説得力のあるご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
医薬品でないものは中身成分・分量の保証は何らされていません.安定性も保証していません.更に安全性に付いても試験されていません.多数の添加剤も気になります.
臭いがあるということは成分が分解していますから廃棄しましょう.
医薬品なら成分の含量,安定性,安全性は3年は保証されています.使用期限切れたからといって毒性が出るということはありません.それ程医薬品はしっかり試験等をしています.
医薬品とそうでないものとは、そんなに違うとは知りませんでした。確かに医療品でないものは、扱い方について説明書にあまり詳しくは書いてありませんね。
今後の購入の参考にさせていただきます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗剤について 先日初めて、ミヨシという会社の液体洗剤をボトルで購入しました 今までがある程度香りのし 3 2022/11/15 12:36
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 食べ物・食材 冷凍庫の中に賞味期限切れのものを半年ぐらい置いたままにしてしまいました。 イカのはしまき、みたいな冷 2 2023/01/06 15:58
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- うつ病 質問です。 眠剤、ビタミン剤、解毒剤、カロナール、吐き気止め など色々な処方薬混ぜて500錠飲んだら 6 2023/05/16 09:17
- 食生活・栄養管理 ビタミンB6(サプリメント)について 体調が優れないので一ヶ月ほどサプリメントを飲んでみようかと思う 2 2022/04/24 16:59
- 薬学 ビタミンD 教えて下さい。 購入したビタミンDが5000IU(125μg)です。 調べたらビタミンD 3 2023/08/07 10:37
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍室を埋める方法 11 2023/07/12 08:01
- 日用品・生活雑貨 冷蔵庫のように冷やすのではなく、gなどの虫が来ないよう匂いが漏れない、保管棚やボックスのようなものは 14 2023/08/11 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクの下の美肌を保つ正しい洗顔方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されている。 今夏は特に、マスク装着部の蒸れや汗、皮脂が気になるところだが、普段の洗顔方法から見直したい。「教えて!goo」にも、「洗顔は夜だけで...
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクは日焼けを防げるのか?
紫外線の強さは、5~7月にピークを迎えるといわれる。今夏は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、積極的なマスク着用が推奨されているが、日焼けを防ぐ効果もありそうだ。 「教えて!goo」にも「マスク焼けをし...
-
マイメロディ&クロミとコラボしたボディソープが発売に
6月にポムポムプリンがナイーブとコラボしたことをお伝えしたが、なんと今回はマイメロディとクロミとのスペシャルコラボレーションが実現した。そう、「ナイーブ」ボディソープのマイメロディ&クロミのコラボデザ...
-
エルフ田さん:第39話「化粧の寿命」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サプリの飲むタイミングと、飲...
-
とにかく痩せるダイエットサプ...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
台北で日本のダイエット食品が...
-
身長伸ばす-ノビックスゴールド-
-
ヨクイニンは粒状と錠剤どっち...
-
グルタミンとグルタチオンのサ...
-
病院で、ビタミンCは処方され...
-
すっぽん小町を飲んで痩せた方...
-
サプリメントの副作用ありますか?
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
レジスタントスターチとβでんぷ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
ボディビルダーがサプリを飲み...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
健康食品について
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ハイチオールC
-
本気で爆乳になりたいです…
-
食べるコラーゲンはどうですか?
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
糖尿病に関して質問いたします。
-
ジュラシックミネラルって何?
-
痩せるサプリメントってありま...
-
身体にいいサプリメント
-
サプリメントを飲んでますか?
おすすめ情報