
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
気休めに食べたり飲んだりしています。
効く・効かないはその人の気の持ちようと割り切りませんか?
もし、肌が良い感じになってきたら「毎日飲んで努力したお陰だ♪」、肌が良い方へ向かわなくても「毎日飲んで努力したから、この程度で済んだ。良かった♪」
といった風に。
肌を気にして、コラーゲンを摂取する方はそれなりに基礎化粧を丁寧にしていたり、努力されてる方だと思います。
努力をすれば、それなりの効果は現れると思います。
私の場合、日々努力しているのですが、仕事がハードだった日なんかはすごく手抜き手入れになってしまうので、それを補うつもりで飲み始めました。
少しでも加齢速度をゆるめたいしね。
結果は・・・肌状態は良いですよ。
デパートの化粧品カウンターへ行っても恥ずかしくない肌だと思ってます。
No.11
- 回答日時:
これで最後にします。
コラーゲンは体内でアミノ酸から合成されます。
タンパク質を食べればアミノ酸になります。
コラーゲンもタンパク質ですが、タンパク質を取るなら豆腐でも豆乳でも肉でもタマゴでもノリやワカメでも良いはずです。
なのに何故高い金をはらってコラーゲンを買うのかな。
無駄です。
No.10
- 回答日時:
コラーゲン、効果ある・なしは
たびたび話題になりますよね。
雑誌などでも「医者」とか「研究者」と名の付く人がいろいろ語ってたりもしますよね。
コラーゲンペプチドならOKとか・・・(すみませんうろ覚えです)
で、質問者さんの知りたいこと=試して効果はあったかに対しての回答です。
かれこれ2年以上飲み続けています(アミ○ラの呼び名で有名なコラーゲンです)がシワはなくなりませんし、ハリもアップしません。
何で飲み続けているかというと、一時期やめたらなんとなく萎んだ気がしたから・・・つまりシワもたるみも改善しないけど、現状維持させているのかな?という感じです。
ただ2年前に飲み始めなければ今、どうなっていたかは想像できません。
NO.9さんの言うようにまったく効果がないのであれば、なんでここまで売れているのかな~という気もしますし。
なんだか矛盾した回答ですみませんでした。
No.9
- 回答日時:
あの~もう一回言いますね。
「これは事実です」
コラーゲンを食べたら分解されるのでコラーゲンで無くなってしまいます。
コラーゲンはごく普通に様々な食品から摂取したタンパク質から合成されるのでごく普通の健康に注意した食生活をしていればコラーゲンを食べる必要は無いのですよ。
ビタミンCについては、体の中でコラーゲンの合成に必要なので少しは効果があるかもしれませんが、特別に摂取するのは疑問ですね。果物等からでも摂取できますし普通の健康に注意した食生活で足りるのではないでしょうか。
コラーゲンを食べればコラーゲンになるわけでは無いのですよ。
世の中にはコラーゲンを食べれば体の中でコラーゲンになると思っている人が多いようですが、もし仮に食べたコラーゲンが体の中でコラーゲンになったらえらいことです。例えば肝硬変はコラーゲンで肝臓が硬くなったものですので皆肝硬変になって死にます。
また皮膚用のクリームにコラーゲンが配合されている場合もよくありますが、せいぜい保湿効果があるだけです。体の中には絶対に吸収されません。(ちなみにヒアルロン酸も皮膚に塗っても吸収されません。保湿効果があるのみ)でも買う人の中にはコラーゲンが体に吸収されると思って購入する人も多いのではないでしょうか。ちなみにコラーゲンとゼラチンは同じですが、ゼラチンなんかよりやっぱりコラーゲン!なんて言ってる人がいたらアホラシイです。事実保湿だけの効果ならもっと安くて良いものが他に沢山あります。
ですから無知な素人相手に様々な説明をつかって購買意識を植え付けるような宣伝には注意したほうが良いですよ。
ズバリ言うと「インチキ」ですから。
コラーゲンを食べたら良くなったと感じるのは気持ちの問題、あるいは精神的にそれを使ったので良くなるという思い込みではないでしょうか。もしくは精神面の影響で血行が良くなったとかあるかもしれませんが。
No.8
- 回答日時:
コラーゲンはビタミンCと一緒に飲むと効果が高まるようなので2つ一緒に1ヶ月前から飲み始めました。
少し肌がふっくらしたような気がします。でもあまり飲みすぎると肌がむくむような感じがするのでそのときはしばらくやめています。気休めかもしれませんがもうしばらく続けてみようと思います。No.7
- 回答日時:
肌の研究者だった者です。
飲むことについてなのですが、前の方が詳しく書いてくださっている通り 生理学上 胃で分解されるため、コラーゲンは飲んでも無意味なんです。しかし、私の経験では豚足やゼラチン、食べた次の日はなんだか肌はいい感じです ww 理論上はそうですが、私はコラーゲン、体内からの吸収からだと何かしら効き目あると思うんですよ…
No.6
- 回答日時:
ちょっと酷な事を言ってしまうかもしれませんが、真実なので参考まで。
コラーゲンはタンパク質の一つですよね。
タンパク質はアミノ酸が沢山つながったものです。
タンパク質を食べると体の中でアミノ酸に分解されますから当然コラーゲンもアミノ酸に分解されてしまいます。
分解吸収されたアミノ酸は再度タンパク質に合成され、爪とか内臓組織とか体の様々な部分に使用されその中の一部が皮膚になる事もあるでしょう。
だからコラーゲンが100%全て皮膚タンパクに再生するという事ではなく、またコラーゲンだから特別に皮膚に良いと言えません。
タンパク質なら何を食べてもアミノ酸に分解されるからです。
でもコラーゲンを食べれば肌に良いという、いかにもコラーゲンを特別扱いした宣伝文句が氾濫しているのが現状です。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私はシワとかではなかったのですが、肌がものすごく汚かったので、化粧水と食べるコラーゲンで毎日を何とか乗り切ってます(笑)。
私の食べているのもはサプリメントで、コラーゲンとかヒアルロン酸とかが入っていてお肌にめっちゃいいやん!!と思って飲んでいます。
シワはどうか分かりませんが、化粧のノリや化粧水のつけ心地は変わってきたように思いますよ。
・・・といってもまだ飲みはじめて1年も経ってませんが・・・。
しかし、何かで、コラーゲンやヒアルロン酸、ビタミンCとかはシワにも効果的だとあったのですが、コラーゲンだけとってもあまり期待できないと言う文章を見たことがあります。
本当かどうかは分かりませんが、よく考えてみるとそれもそうかなとはおもいます。
私的にはこの3つを複合的にとるようにした方がオススメですよ。
No.4
- 回答日時:
私はふかひれのコラーゲンを試しましたが、良かったですよ。
結構高かったので続きませんでしたけれど。
摂取するようになって1週間くらいたってから、肌を触ると「もちっ」とした感触になりました。しわに効いたかどうかは、分かりませんけれど、確かに肌の弾力や保水力は上がったような気がします。
コラーゲンは内臓等も必要なので、まずは体の中で必要とされているところに吸収されて、それが満たされてようやく肌が潤ってくると聞きました。ですので、ある程度長期間試してみないと、効果は実感できないかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
コラーゲンを摂ったからシワに効くとは思いませんが、潤いという面では満足しています。
シワによいといわれる化粧品などと併用していくと、多少効果は感じられるのではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) コラーゲンのサプリは効果ないのですか? 8 2023/01/09 10:51
- スキンケア・エイジングケア 市販されている粉末コラーゲンは、毎日摂取していたら、効果ありますか? 豚由来の物です。 5 2022/04/09 10:39
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げる食べ物、飲料など効果があったものを教えてください 母が夜になると上が180とかになるそう 3 2022/05/13 12:02
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘とオナラがひどいです。 一応病院に通ってますがあまり効果は得られず… ご飯は野菜と白米、魚or肉 4 2022/04/29 03:11
- 食生活・栄養管理 最近よくダイエット系の動画で皆さん揃って朝起きて朝食を食べる前にプロテインなど一杯飲んでから散歩に3 1 2022/03/25 21:13
- 食生活・栄養管理 部活の前にウィダーインゼリー(10秒チャージ)を飲もうと思っているんですが、どのような効果が期待でき 1 2023/07/18 17:35
- 飲食店・レストラン 飲食店の数量限定って効果あるのですか? 材料がある限り提供すればいいのにって思います。 50食限定な 4 2023/02/03 19:01
- ダイエット・食事制限 スルーラックやコーラックなどの下剤は いっぱい食べてから飲む方が効きめが いいですか? モリモリスリ 2 2023/06/29 17:20
- レシピ・食事 食べ物の疲労回復効果について 食材又は料理にはさまざまな栄養があって◯◯に効くだとか◯◯に効果的‼︎ 2 2022/11/21 09:09
- 皮膚の病気・アレルギー プロバンサインについてです。 私は多汗症なので昨日皮膚科に行きました。 その時プロバンサイン15mg 1 2022/05/29 09:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクの下の美肌を保つ正しい洗顔方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されている。 今夏は特に、マスク装着部の蒸れや汗、皮脂が気になるところだが、普段の洗顔方法から見直したい。「教えて!goo」にも、「洗顔は夜だけで...
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクは日焼けを防げるのか?
紫外線の強さは、5~7月にピークを迎えるといわれる。今夏は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、積極的なマスク着用が推奨されているが、日焼けを防ぐ効果もありそうだ。 「教えて!goo」にも「マスク焼けをし...
-
マイメロディ&クロミとコラボしたボディソープが発売に
6月にポムポムプリンがナイーブとコラボしたことをお伝えしたが、なんと今回はマイメロディとクロミとのスペシャルコラボレーションが実現した。そう、「ナイーブ」ボディソープのマイメロディ&クロミのコラボデザ...
-
エルフ田さん:第39話「化粧の寿命」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろんなコラーゲンドリンクが...
-
ビオチン散について
-
コントレックスで下痢
-
脚をスリムにしたいです。
-
サプリメントについて教えて下...
-
手術跡 ケロイド体質
-
ドライアイ
-
ビオチンってどこに売ってるん...
-
賞味期限切れの健康食品
-
痩せてる人はなんのサプリ飲ん...
-
神経組織の栄養素について(サプ...
-
中年男もお肌の手入れをしたい。
-
伸長促進サプリメント
-
DHCのお店はどこにありますか。
-
市販されてるダイエットサプリ...
-
「グルタチオン」って何から抽...
-
2年前からインスタント食品生...
-
サプリの効果実感ありますか?
-
痩せ体型の貧相バストがシリコ...
-
母が病院でリュウマチと診断さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
健康食品について
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ハイチオールC
-
本気で爆乳になりたいです…
-
食べるコラーゲンはどうですか?
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
新聞の折り込み広告にこんなの...
-
糖尿病に関して質問いたします。
-
ジュラシックミネラルって何?
-
痩せるサプリメントってありま...
-
身体にいいサプリメント
-
サプリメントを飲んでますか?
おすすめ情報