dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だれが教えてください。Toast Titanium 5.2.3でのCD-RWのデータの消去はどうすれば良いのですか。マニュアルが無くなって困ってます。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

> 消去メニューが出なくて、デスクトップのCD-Rが消えてしまうので、終わったのかと思ったらまだ中にデータがそのまま残っているのですが(;_;)



「出ない」というのは、どういう状態を意味していますか?グレー表示されていて、選択できない状態なのか、まったく「レコーダ」メニューにない状態なのか?それとも、「レコーダ」メニューの「消去...」を選べることは選べるが、ダイアログなどが出ないということなのか?

なお、CD-Rディスクを消去することはできません。いちど書き込みをしたら、書き換えができないメディアだからです。消去しようとしているディスクが、CD-RWであることを確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、CD-RとCD-RWが混じっていたので最初にCD-Rを消去しようとしました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/05 20:01

こんにちわ。


レコーダにメディアを入れると「レコーダ」メニューの「消去」オプションが使用可能状態になるはずです。
または「ディスク情報」ダイアログからでも消去メニューが使えます。
簡易消去では10分ぐらい、消去では一時間以上かかることもあり、トーストで書き込むならば簡易消去が良いですね。

この回答への補足

消去メニューが出なくて、デスクトップのCD-Rが消えてしまうので、終わったのかと思ったらまだ中にデータがそのまま残っているのですが(;_;)

補足日時:2006/10/05 14:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、CD-RとCD-RWが混じっていたので最初にCD-Rを消去しようとしました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/05 20:02

マニュアルとほとんど同じ内容が、Toast Titaniumのヘルプメニュー>「Toast Titanium ヘルプ」に載っています。



「レコーダ」メニューの「消去...」です。

Mac OS(Mac OS X)のアプリケーションでは、操作の手順がわからなくなったら、とにかくメニューを片っ端から見てください。やりたいことそのもの、ないし関連するメニューが見つかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、CD-RとCD-RWが混じっていたので最初にCD-Rを消去しようとしました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/05 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!