
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
話の感じからだとPerlモジュールの話っぽいのですが間違っていたら申し訳ありません。
PerlモジュールはOSやディストリビューション、Perlのバージョンによって色々変わってきますので
手動でそういうところに入れるのはお薦めできません。
TARボールからだと「perl Makefile.pl」「make」「make test」「make install」で通常いけます。
そうでない場合は、自分で適切だと思える(どこでも好きな)ところに置いて
プログラムの宣言部分に
use lib '/var/www/libs/**** など置いたところのパス';
use モジュール名;
とすることでいけると思うのですが・・・
No.1
- 回答日時:
配布形態が分からないので、何とも言えませんね。
*.pmファイルだけがある。
Makefile.plがある。
等の配布形態が考えられますが...
はてさて
CPAN配布物であれば、CPANモジュールを利用した方が楽かもしれません。 CPANモジュールの利用方法は、参考URLを参照してください。
参考URL:http://y-kit.jp/saba/xp/cpan.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- ルーター・ネットワーク機器 PCをWI-FI化(現在は有線) 9 2023/01/16 08:20
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonについて教えて下さい 2 2022/08/18 19:03
- Visual Basic(VBA) Excel VBAで教えてください 4 2022/05/11 22:20
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- その他(教育・科学・学問) ・モジュール10の歯車の直径ピッチは2.54 ・モジュール20の歯車の直径ピッチは1.27 となる理 3 2022/12/02 13:15
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- 一眼レフカメラ SFP モジュールについて 1 2023/06/04 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パールモジュールのインストー...
-
DRAC makeエラー
-
./configureがしたいのですが・...
-
Fedora Core6にApacheをインス...
-
ubuntsuについて。 ubuntsuのタ...
-
Apacheのバージョンアップ方法
-
Mac上でPythonのtkinterを使っ...
-
ubuntu linux の./configure ru...
-
gccのインクルードパスの確認
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
Apacheがありません。
-
HDDの速度について
-
ツインCPUでのLinuxインス...
-
directXがインストールできません
-
Linux Fedora VLC 動画プレイヤー
-
MSNメッセンジャーにサインイン...
-
FedoraCore2はデュアルブートに...
-
リポジトリの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gccのインクルードパスの確認
-
Debianでのmakeコマンドインス...
-
makeコマンドができない
-
*** ターゲット `all' を make ...
-
OpensslのVer.ダウン
-
Linuxのgccのインクルードパス?
-
makeの際、 Killedとなったり...
-
PHPのインストール
-
ダウンロードファイルなどは、...
-
macos での /usr/local/lib と...
-
./configureの次にmakeが出来ま...
-
apachectlが使えない
-
make でエラー
-
Solaris10 コンパイル エラー
-
makeのエラーメッセージが理解...
-
XFree86 4.0.2 のインストール...
-
readline インストールについて
-
glibcバージョンアップ
-
perlのダウングレード方法
-
newlibのmakeについて
おすすめ情報