重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、自宅で、IBMTHINKPADR30を使用しております。昨日、W2000をクリーンインストールしたつもりですが、電源投入時に、黒い画面が出てきて、細かい文言は忘れてしまいましたが、windows2000で立ち上げるか、それとも他のOSで立ち上げるか?といった内容の事を聞いてきます。時間表示でカウントダウンされますので、放っておくと、2000で立ち上がるようです。この機種については、元々、HDDにリカバリー領域のあるもので、W2000導入の際には、上書きでなく、元々のCドライブを削除したうえで、インストールしております。ただし、その状態でも、
若干HDDに削除しきれない領域(DtoDのリカバリー領域?)は残っているようで、HDD容量20GのうちCドライブと、残りの削除しきれない領域といった形で使用しているじょうたいです。同じ機種をほかにももっており、そちらでは、立ち上げ時に、上記のような現象は出てきません。使用している上では、とくだんの支障はないのですが、いちいちENTERを押下しないと、立ち上がらないので、改善方法を知りたい次第です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1番です。



先ほどのはちょっと違っていたようです。ごめんなさい。

こちらをどうぞ。

http://www.pasotora.com/archives/2005/12/os.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。
提示の方法で無事にできました。

お礼日時:2006/10/06 08:39

はじめまして



下記の記事は役に立つでしょうか?

http://lavender.system.nitech.ac.jp/comp/struggl …

http://www15.ocn.ne.jp/~dolphin1/e_information/N …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!