dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボクシングの練習をするのにゴング(3分、1分間隔で音が鳴るように)をパソコンで出来ないかなと思いますが、自分ではどうすれば良いのか全く分かりません。 音の取り込みと・・・3分と1分間隔にカーン(音は出来れば他の音が良いのですが)。 何となく出来そうに思いますが自分では手掛かりすら思いつきません。 どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

インターバルタイマー



ただし、動作OS Win98/95

http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se13 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答を頂きながらお礼が遅れまして、大変失礼致しました。    この土日で何とかトレーニングが出来るようにと突貫工事でしたので申し訳ございません。  教えて頂いたソフトはランタイムと共にインストール致しましたが「何か欠けているものがあります」みたいなメッセージが出て動きませんでした。 vectorの同じカテゴリに「時間でボクシング」と云うのがございましたので、取り合えずこれで間に合わせましたが、最長で12ラウンドしかないのでなんとか動く様に今日、もう一度トライしてみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/10 10:49

インターバルタイマーという名称を知らなければ、探しにくいですね。


なので、代行検索で見つけました。
★アラームソフト 「CasAlarm」(かすあらーむ)
こちらは画像も表示させることが出来たり、”任意”のWAVE音源を指定時刻ごとに鳴らせるそうです。
動作確認OSは Windows2000PROだそうですが、NET Frameworkも別途必要との事で、インストールされて無い場合は下記のアドレスからDLをよろしく。
NET Framework DLアドレス
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/devi …

このアラームソフトで気に入らなければ、
http://www.forest.impress.co.jp/ 窓の杜
http://www.vector.co.jp/ VECTOR
で、探してみてください。

参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/molees/CasAlarm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ございません。 アドバイス頂いて色々と探して見ましたら、沢山有りましたのでこれから試してみます。 本当にありがとうございました。 

お礼日時:2006/10/13 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!