
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに駐車場の前で待てば見れますよ
大阪・神戸在住の選手であればマイカーで球場入りする
選手がいますから
阪神・オリックスなどね
で場所ですが試合が終わった後多分他の出待ちの人達が
いると思いますが
自分が見たことのある場所は大阪交通局と大阪ガスの
事務所の間の道です
そこで阪神の選手を何度が見た事があります
注意事項ですが
間近に見れますが決して道路に飛び出て車に近寄ったり
サイン等は求めないでください
万が一事故等になったら選手に多大な迷惑になりますから
歩道から手を振るくらいに留めておいてくださいね
この回答への補足
sakicabin様、回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、
阪神・オリックスの対戦相手(ビジター)の選手も
同じ場所で見られるのでしょうか?
ビジターの選手は球場までバスで来られていると聞きましたので…
質問ばかりで本当に申し訳ありません....
ご存知でしたら回答よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
補足希望に気づくのが遅れましたが
そうですね
基本的にはビジターチームはバスでって事が多いようですね
でも多分それは在阪球団ではない為ホテル等への送迎になるからではないでしょうか
以前観戦に行ったときは相手チーム(横浜)が先に書いた道を通り左折してさらに信号右折で阪神高速波除入り口に向かうのを見ました
バスなので沢山の選手を見ることができました
同じ帰り道で神戸方面に帰る選手も何名も見ました
アンディー(奥さんとお子さん連れ)
私服のアンディーはアロハで信号待ちで名前を呼んだら
気さくに笑って手を振ってくれました
矢野選手は少しお疲れだったのか笑顔はなかったですが
手は振ってくれましたよ
後は鳥谷選手・檜山選手などです
車の種類とかナンバーも知ってますがここでは伏せておきますね
不特定多数の方が見たりしますから
sakicabin様、2度もご丁寧にありがとうございました。
本当に助かりました。選手に迷惑をかけないように気をつけながら
また見に行ってみたいと思います。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
駐車場は地下にあります。
出入口は京セラドームの観客入場口の下です。
ドームを正面に見て、左側の階段を降りていくと駐車場の近くに出られます。
そこで待っていれば選手が出てきますよ。
今年の6/18のオリックスVS阪神の交流戦を見に行きました。
試合終了後、ドーム付近をうろうろしてると、人だかりが出来ていました。
近寄ってみると、駐車場からの出待ちでした。
阪神、オリックス両方の選手が各自、自家用車で出てきましたよ。
阪神では金本選手、赤星選手、林選手、浜中選手、矢野選手など...
オリックスでは清原選手、中村紀選手、大西選手、日高捕手など...
他の選手も出てきましたが、顔が確認出来ませんでした(オリックスは顔を知らない選手もいるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラドームでの出待ち
-
プロ野球選手の移動などに関す...
-
読売ジャイアンツのオコエ瑠偉...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
気付?方?内?
-
甲子園出場のご祝儀
-
本指名、写真指名
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
氏名(フリガナ)
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
原辰徳監督はいつまで監督やる...
-
居候している場合、郵便物等は...
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
風俗の予約指名について
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
ジャイアンツの試合日程が優遇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報