
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この本、必読です!!↓
「タブレット&Painter Classicで絵を描こう―パソコンでカンタン&上手に絵を描く方法を教えます!!
吉井 宏 (著)
価格: ¥1,900
単行本 - 231 p (2002/02/01)
IDGジャパン ; ISBN: 4872804546 ; サイズ(cm): 23 x 18 」
ソフトの使いこなしテクニックはもちろんのこと、
ペンの設定のコツからタブレットの置き方etc.まで懇切丁寧な説明、すばらしいです。(参考URLは著者のサイトです。ワコムのサイトで立ち読み等できますので、URL併記します。)
ワコムのサイトには他にも有益な情報がたくさんあります。
参考URL:http://www.yoshii.com/ , http://tablet.wacom.co.jp/
No.3
- 回答日時:
すいません
下の参考URL、コンマ入れるのに失敗してクリックしても飛べませんね
やり直します。
#また失敗したら、お手数ですがコピー&ペーストしてくださいませ…m(__)m
参考URL:http://www.yoshii.com/,http://tablet.wacom.co.jp …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私もそれを使用しています。
どういうイラストを描きたいのでしょうか?
タブレットで直に描くには、とにかく数をこなして慣れるしかないのですが…
スキャナなどで絵を取り込んで色を付けておられるのでしょうか?
とりあえず、アドバイスできそうなことを…
・水彩筆を使う
ペインタークラシックにはレイヤーやマスクがないので、色を塗ったりするとたいてい他の線を潰したりすると思います。消す時も同じです。
が、パレットの中の「水彩ブラシ」のみ、塗りたくったあとで「水彩消しゴム」を使えばそれだけを消すことができます。
そして、「乾燥」させると水彩消しゴムでも消えなくなります。
説明しにくいですが、やってみてください。
・クローンを作って練習
まず、写真などの画像を開きます。
そしてメニューから「クローンを作成」します。すると同じ画像がもう一枚開きます。
クローンのほうを「選択範囲→全て選択」して、「消去」または「カット(切り取り)」します。真っ白になるはずです。
で、その真っ白なウィンドウのスクロールバーの右上あたりに小さなボタンがああると思うので、押してみてください。
すると、うっすらと元の画像が浮かび上がります。
これをなぞって練習してみてください。
ただし、元の画像が自分で撮ってきたものとかでない場合は著作権がありますのでHPに載せたりはできません。
あくまで練習ということで。
長々とすいません、参考になれば幸いです。
では~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- ノートパソコン ノートパソコンのタッチパッドを板タブレットとして使う方法ありますか? 3 2022/06/18 18:27
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- タブレット LAVIEタブレットでイラストを描く方法 3 2022/05/15 18:17
- デザイン タブレットパソコンについて。 3 2022/10/22 15:19
- 美術・アート 人物画の評価お願いします 8 2022/08/20 20:54
- iPad iPad Airでイラストを描いている方に質問! ①描きやすいですか? 満足度など、教えてほしいです 2 2022/12/10 18:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang paint を使っているのですが、 [画像をレイヤーとして開く]で写真をトレースし 2 2023/03/18 04:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
photoshopについて教えてくださ...
-
pdfのコピー
-
Painter Classic 1.0Jでうまく...
-
Multi-PrintQuickerについて
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
Area61 ビデオダウンローダーは...
-
ホームページ中の文章を編集す...
-
画像編集ソフト
-
GIMPの使い方
-
exifに撮影日を書き込みたい
-
GIMPでクリップアートの背景を...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
窓の手でしたいこと
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
表を画面中央に表示したい
-
GIMP1.2でレイヤーの文字を...
-
ホームページを作る際に
-
illustratorのコツ(整列やスラ...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChange Editorについて
-
PDFファイル上に入力したテキス...
-
画像の文字だけ残すやり方を教...
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
フォトショップ テキストを編集...
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
丸い絵(写真)のjpgファイルっ...
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
-
8bitのjpegを16bitのtiffに変換
-
XPで、フォトショップエレメ...
-
GIMPの操作方法
-
画像を一覧表示させる方法
-
1つのDVDメディアに記録して...
-
フォトショップのロック解除に...
-
Window Movie Maker の画像
-
PhotoshopまたはIllustratorで...
-
photoshop文字加工
おすすめ情報