dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

swatchのクロノ「BLUE HORIZON」という時計を知人から譲っていただいたのですが、カレンダーの調整の仕方がわかりません。
文字盤に3つの小さな文字盤があり、てっきり経過表示付きのストップウォッチ機能だと思っていたのですが、表示から言って「月」(12・3・6・9の表示)と「日」(30・10・20の表示)だと思われます。(3つの文字盤のうち1つは秒針です)
リューズと2つのボタンがあるので、リューズ(2段階に引ける)を引いてボタンを押したりすると、「月」部分の調整はできたのですが、どうしても「日」部分の針が動きません。(色々組み合わせて押したり引いたりしたんですが・・・)
説明書もなく調整の仕方りませんので、わかる方がいましたら是非教えてください。
(もしかして、カレンダーではないのかもしれませんが・・・)

A 回答 (1件)

うる覚えですが、、、、


リューズを一段引いてから、クロノスイッチ(上か下かは忘れました。。)を押してみてください。

間違っていたらすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。(お礼が遅くなり申し訳ありません)
ストップウォッチを動作したままにしておいたところ、左の文字盤(12・3・6・9の表示)の針が1時間ごとに1メモリ動いていることに気づきました。
どうやらカレンダーではなくストップウォッチの経過時間を見るものらしいです。
そうすると右の文字盤(30・10・20の表示)は1日ごとに動くのか??と思っているのですが、それはやはり動かずじまい・・・よくわかりませんが、時計を見る分には問題ないので気にしないことにしました。
もう1つSwatchを持っているのですが、それとは表示や動きが違うので、てっきりカレンダーだと思って質問してしまいました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/10/10 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!