
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1、4さんの操作を少し詳しく書きます。
1) エクセルに貼り付けた写真を選択し、「コピー」ボタンを押します。
2) 質問者様のPCにインストールされている画像ソフトを起動します。
3) メニューバーの「編集」→「貼り付け」など(ソフトによって呼び名が少し違います)をクリックしますと写真が表示されます。
4) 「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックします。
5) 表示される画面で、「保存場所」を指定し、「ファイルの種類」ボックスで、「JPG」を指定し、更に、「ファイル名」ボックスに、お好きな名前を入力して「保存」ボタンを押します。
6) 指定した保存場所に、写真のファイルが保存されていることを確認します。
以上ですが、一度エクセルに貼り付けたために、解像度がかなり低くなっています。
元の写真に比べて、情報の量がかなり少なくなっているためです。
別の表現をしますと、写真が表示される面積は同じですが、密度が小さくなっていますので、印刷されますと、元の写真と比べ、ボケて感じると思います。
お使いのPCの型式、OSなどが明記されていませんので、どんな画像ソフトがインストールされているのか確定できませんが、
XPのカテゴリーなので、少なくとも「ペイント」と「MS Office Picture Manager」が使用できると思います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
質問文見落としがありました。>デジカメで撮った写真をコピー→貼り付けでエクセルに画像で保存しましたが、
最初にこの方法をとっているのでしたら、既に該当の画像はビットマップになっています。
ビットマップからjpgに戻す方法ですが、当方画像にあまり詳しくはないので、過去質問を検索するか、新たに質問を立てて頂きますようお願いします。
No.2
- 回答日時:
No.1さんの方法ですと、ビットマップになってしまいます。
該当文書を「Webページとして保存」して下さい。
HTMLファイルが1つ、フォルダが1つ生成されると思います。
そのフォルダの中に入っていると思いますので探して抜き出し、最後に生成されたファイルとフォルダを削除。
ただし、こちらは完全自己流の方法なので、もしかしたらもっとスマートな方法があるかもしれません。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Excel(エクセル) エクセルに写真の貼り付けができません。 4 2023/01/26 22:56
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(悩み相談・人生相談) ペーパーレス化に適したファイル形式 1 2023/04/13 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
Wordに保存した画像が急に...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
保存していない画像集団?
-
エクセルに貼ってある画像だけ...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
[Win7]特定のisoファイルが表示...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
yourfilehost動画のダウンロー...
-
ネット詐欺(ファーミング)
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
シャットダウンするとインスト...
-
say moveの動画の保存について
-
PC版LINEの動画が音だけで映らない
-
DVDドライブからの転送速度が遅...
-
フリーズ→再起動→青画面
-
LISMO Portのインストールに失...
-
FDの内容をUSBメモリスティクに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
拡張子 plbファイル
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
Wordに保存した画像が急に...
-
ダウンロードどしたJPGのアイコ...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
表示しただけのSDカード内の...
-
ペイントでクリップボードを開...
-
一太郎文書に貼り付けた写真を...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
jpgファイルに変換できません
-
Snipping ToolのJPG保存について
-
イラストの画像変換について。
-
エクセルに貼り付けた写真デー...
-
N901is☆PCからminiSDに送った...
-
jpg画像を保存するとkibmpでし...
-
[Win7]特定のisoファイルが表示...
-
クリップボードの内容をファイ...
おすすめ情報