dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真のプリントについて質問です。
今までコンパクトデジカメで写真をとっていましたが、デジカメののっぺりした絵に満足できなくなりフィルムで写真を撮ってみました。カメラは中古で買ったピッカリコニカです。
「押すだけカメラだけどレンズがいいから結構きれいに撮れるよ」と聞いていたんですが出来上がったプリントを見てみたらまるでデジカメで撮ったような画質・・・。がっかりでした。もしやカメラが悪い?それとも私の腕?と思いつつ新しく撮ったフィルムを今度は別のお店へ。それも同じようにデジカメみたいな写真があがってきました。一軒目のお店は富士フィルム系の写真屋さん、二軒目は駅の中に入ってるよくある感じのDPEショップです。
母には「今はどこもデジタルプリントだし仕方ないんじゃない?」と言われましたが、それじゃあせっかくフィルムで撮った甲斐が無いです(泣)
どうすればフィルム写真らしい写真が手に入るんでしょうか?どういうお店に持っていけば良いか、あるいは普通のお店でも注文の仕方でそういう写真をプリントしてもらえるのか、教えて下さい!
新しくフィルムカメラを買おうと思っていたところなのでとても気になっています(>_<)写真初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

のっぺりした絵とは、光と陰の陰影を考えずに撮っているからでは無いでしょうか。



デジカメでも綺麗に立体的に撮影することは可能です。

カメラを選ぶ上で、露出補正の出来るものをチョイスした方が良いです。

出来ればマニュアル露出の出来るカメラがベストですが・・・

露出を何処に合わせるのか、カメラ任せではのっぺりとした写真になります。

例として、順光状態で人物の顔を撮るとフラットでのっぺりとした感じになります。
斜光や横からの光であれば、ある程度鼻やほっぺたに影が出来立体感が出ます。

光の具合を考え、ピントと露出を何処に合わせるのか考えて撮影すると良いです。

この回答への補足

すみません、私の質問の仕方が悪かったです;;
のっぺり、とはコントラストが低いということではなくて、上手く言えないんですが、デジカメ特有のなんというかちょっと色や陰に深みがないというか、そういうのです。モニタだけで見る分にはあんまり気にならないんですがプリントするとやっぱりはっきりわかるかな、と(あくまでコンデジだからかもしれませんが)
コンデジで写真を撮る時は大抵マニュアル(といってもWBや露出がちょっといじれる程度ですが)にして好みの仕上がりになるよう心がけています。別に撮れる絵自体に「のっぺりで不満!」と思ったことはありません(もちろんもっと上手くなりたい!といつも思ってますが;;)でも素敵なアドバイスありがとうございました。

補足日時:2006/10/11 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今後の参考にさせて頂きます(>_<)

お礼日時:2006/10/12 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!