dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私は今大学4年生なのですが、大学教員の方に1年の時から片思いをしていて、
1年前から研究室に週1~数回の頻度で通うようになりました。

先生はとても面倒見のいい方で、私にとっては自分のありのままの姿を受け入れてくださる唯一の人です。
ただ、先生からしてみれば、それぞれの学生に合わせて接してくださっているだけで、私はただの一生徒に過ぎないんだなということをひしひしと感じています。

また、先生には9年付き合っている彼女がいます。
それは去年の時点で聞いていたのですが、彼女の有無や自分が付き合えるか否かに関係なく好きという気持ちが強かったので、今までもずっと好きでいました。

そして先日、友人の恋愛話になった時に先生のことを聞いてみたら、続いているようでした。
実のところ、去年聞いたときに2人の関係がとても淡白で、結婚も考えていないということだったので、先生の中で彼女の存在が薄いような印象をうけていました。
しかし実際はそうではなく、それだけ彼女が安心できる存在になっているのではないかと思えました。
私が結婚されないんですかと聞いたら、
「今の相手か他の相手になるかわからないけど…タイミング次第だね」
という返事が返ってきました。
どちらにせよ、今まで間接的ながらも好意を伝えてきた私は、暗に振られてしまった気がしました。

それでも、私はこの4年間の想いを自分の中だけに留めるということはしたくないと思うので、卒業後に自分の気持ちを伝えたいと思っています。
ただ、自ら進んで振られに行くのですから、すでに今から気持ちが沈んでしまっています。

わがままな話なのですが、こんなに一途に人を好きになるのは初めてなので、簡単には諦められないというのが本音です。
こんな私に何かアドバイスいただけたらありがたいです。

A 回答 (4件)

自分は、9年間も付き合っているのに結婚しない、というのに、むしろあなたの救いがあるのではないかと思います。


つまり、彼女にそれだけの決定打がない、ということが言えるのじゃないかと思うのです。
それに、結婚の意思を確かめられた時に、「タイミング次第」と答えたというところも、マイナスに考えるべきでないと思います。
9年も付き合っていたのに、タイミングに恵まれなかったのです。
あなたにもチャンスはあると思います。
封建社会ではありません。恋愛は、結婚していなければ自由です。別に奪ったって罪に問われることはありません。
あなたが魅力ある女性なら、またこれから魅力を示すことができるなら、充分チャンスはあると思います。
男の立場から言わせていただくと、「タイミング次第」という答えは、「あなたにもタイミングさえ合えばチャンスはあるんだよ」といった風に聞こえます。(その場の雰囲気が分からないので何とも言えませんが)
あなたがとりたててわがままだという様には感じません。
一度きりの人生です。お気持ちにもっと正直で良いのじゃないかと思います。
卒業後、というのは逃げです。立場を大事にされるお気持ちは貴重ですが、あなたはもう未成年ではありません。責任を持った行動さえ取れれば問題ないと思います。
ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

ポジティブな回答内容で、とても勇気付けられました!
私も、先生からその言葉(=他の相手、タイミング…)を最初に聞いたときは、私にもチャンスがあるのかもしれない!と思いました。
ただ、あまりにも自分に都合のいい考えをしすぎかなと思って改めたのです。
今は皆さんの回答のおかげで、振られてもいいから自分の気持ちを正直に伝えたいという想いがこみあげてきました。

告白のタイミングは、somethinelさんの回答を読んでいていつ言ってもいいと思うようになりました。
今だともし両思いになれたとしても先生の立場が危うくなるかもしれないのですが、それも『責任を持った行動』を取ることで解決できるということですよね。
ちなみに振られたときの責任はもう覚悟を決めました(^^)

先生も私も卒論で死にそうになる前に伝えようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/10/12 02:33

 私も、No.3の方と同感です。


私の友達は、高校の時の担任の先生と結婚しましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

高校の先生とご結婚ですか!
私の高校時代の先生も、奥さんが元生徒という話を聞いたことがあります。
その生徒は頭が良くて容姿もいい才色兼備の方だったそうで、
自分とは程遠いなというイメージでした…

でもその人はその人、私は私と思って、近いうちに告白しようと思います!

お礼日時:2006/10/12 02:41

お気持ち察します。



9年間も付き合っているのであれば第三者にはわからない二人の絆みたいなものが感じられます。貴方が入り込めないような。

私は、先生でも何でもないのですが教え子として接してる感が強く思います。
卒業後も住居は同じところですか?
暗に振られてしまった気がするのであれば、思い切って告白した方がいいでしょう。うまくいくかもしれません。先生しかわかりません。

ダメな時は、つらい、苦しいかもしれませが、長い人生色々な人と出会います。経験して成長して素敵な女性になってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>9年間も付き合っているのであれば第三者にはわからない二人の絆みたいなものが感じられます。貴方が入り込めないような。
私も同じようなことを感じています。

>卒業後も住居は同じところですか?
院試を受けていたのでまだ就職先は決まっていませんが、今と同じ地域にとどまると思います。
ただ、先生の方が、1年国内留学するかもしれないとおっしゃっていました(まだ未定です)。
万が一、告白を受け入れてもらえたとしても、すぐに遠距離になってしまう可能性が高いです。
そのような意味でも告白が厳しいものになるなと感じています。

だけど、hiro0203さんのおっしゃるように、思い切って告白して、ダメならいっぱい泣いて、次に行けるようにしたいです。

お礼日時:2006/10/12 01:40

だめでもともとという言葉があります。


思い切って告白したほうがいいでしょう。

>実のところ、去年聞いたときに2人の関係がとても淡白で、結婚も考えていないということだったので、先生の中で彼女の存在が薄いような印象をうけていました。

この文章を読む限りでは、先生があなたの告白を拒絶する可能性は、まったくゼロとまでは言えないような。
1パーセントでも可能性があるなら、それに賭けてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>この文章を読む限りでは、先生があなたの告白を拒絶する可能性は、まったくゼロとまでは言えないような。
そう言っていただけると心強いです。

>1パーセントでも可能性があるなら、それに賭けてみるといいかもしれません。
はい、それに賭けて告白しようと思えてきました。
背中を押していただいてありがとうございました!

お礼日時:2006/10/12 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!