
こんにちは。この歳になって(23です)ちょっと気になる
同人誌があって、12月の冬コミというものに行って買ってみようかな?
と考えています。
そこで、コミケに来ている人の年齢層の事なのですが
やはり10代の人が圧倒的なのでしょうか?
今まで一度も行った事がないので検討がつかなくて…
やはり若い人ばかりで私みたいな年齢の人が行ったら浮いてしまう
でしょうか…。
私が買ってみたいと思っている同人誌を書いている人は
20代後半の方のようですが…。書き手と買い手の年齢層は
やはり違いますよね。
経験者の方、教えて頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
コミケ歴10ウン年の者です。(^^;)
質問者の方の年齢層がきっと一番多い年齢層だと思いますよ。
安心して下さい。
コミケの場合、マジョリティとなる年齢層はやはり20代中盤~後半くらいだと思います。
やはり大学生と20代の社会人が多いと思います。
どうしても本を作るにも買うにもお金が必要なので
大々的にバイトが可能な大学生から収入がある社会人が多くなるのは必定です。
どんどん下の年齢層の人達がコミケに参加してきますが、上の年代の人もそれなりに残りますので
年齢層の幅が広くなる一方で、マジョリティとなる年齢層はそんなに変わっていないと思います。
40代、50代の方でも平気で参加しますし、
参加者の中には、ご結婚されてからも子連れで参加を続けている方も大勢いますよ。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
私も興味があったので友人に誘われて一度行った事があるのですが、
年齢層は17,18~20代後半位までの人が大多数だと思います。
顔を見ただけじゃはっきり判りませんので、大体ですけれども。
年齢の事ではお悩みになら無くても大丈夫です。
確か私が行ったのは2年?前の冬開催された物だったかと思うのですが、
行った日にたまたま雪が降って物凄く寒い思いをしました。
しかも会館1時間前位なのに入場制限?で開いてからもしばらく入れず・・・。
私は何かを買うと言う目的なく行ったため、いたるところに出来ている行列に仰天し、
おまけに友人とはぐれたりして大変な思いをしました。
ちなみに会場の中では電波がほとんど通じません・・・。
温かい格好をしてホッカイロを持っていく事、
お連れ様と行く場合待ち合わせはしっかりする事、
帰りの切符は行く前に買っておく事、長い間待つ事などを覚悟の上、
お出かけになられる事をお勧めいたします。
私は目的がなかったので行き損だった気もしましたが、
友人は大満足な様子だったので、それを気をつければ楽しめると思いますよ。
回答有難うございました!
体験談!とても勉強になりました。
待ち合わせの場所、しっかり決めて行きたいと思います。
電波が通じない…って大変そうですね
No.5
- 回答日時:
15~17歳:5~15% 書き手(若干)・買い手(5%)、コスプレ(10%)
18~24歳:50%前後 書き手(15%)・買い手(30%)、コスプレ(5%)
25~34歳:30%前後 書き手(10%)・買い手(20%)、コスプレ(若干)、企業サイド(若干)
35以上:5~15% 書き手(5%)・買い手(10%)、コスプレ(若干)、企業サイド(若干)
おおよその割合はこんなとこでは?
あなたくらいの年齢が一番多いと思いますよ。
回答有難うございました!
なんだか具体的に数字を出して頂いて有難うございます。
私のような年齢の方も多いのですね~。安心しました。
No.3
- 回答日時:
大丈夫です。
12月と言う事はいわゆる「冬コミ」というやつだと思いますが、
コミックマーケットは日本の同人誌即売会の中でも最大手のイベントで
他の小さなイベントには行かないけど夏・冬のコミケットだけは、と
いう社会人の同人活動者も多いですので、何歳でも行きたければ行って
構いません。
また、あの広大な会場に何万と言う人が集まる中であなた一人が
取り分け浮くと言う事はまずあり得ませんよ(^^)
心配しないで楽しんで来てください!
同人歴20年の30代より
回答有難うございました!
>また、あの広大な会場に何万と言う人が集まる中であなた一人が
取り分け浮くと言う事はまずあり得ませんよ(^^)
そうですよね。何万人も来るのですから…。
とりあえず友人とはぐれないように楽しんできたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神年齢(心)の成長が遅れていると社会で生きるのが辛いですよね。 1 2022/06/04 23:36
- その他(法律) 2001年度遅生まれが万博までに週刊誌で胸部を出すことについての意見書 1 2022/05/07 09:51
- 大人・中高年 20代後半という年齢 2 2023/02/10 15:07
- 求人情報・採用情報 求人の年齢制限 1 2022/10/19 17:23
- その他(宿泊・観光) ホテル宿泊の年齢と同意書について 3 2022/04/12 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 初めてデリヘルを利用しようと思っている男です。いくつか質問があります 一つ目が基本基本プレイに書いて 2 2023/05/08 22:48
- 大人・中高年 若く見られて嬉しい。 ここ最近若く見られます。 30代後半ですが20代後半に見られます。 スタイルが 6 2022/05/27 11:54
- その他(家族・家庭) 同年代の成人男性を倒すレベルの格闘技経験者でありながら、70代でスポーツ経験すらまともにない高齢の父 3 2023/06/14 04:58
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳の女性です! ふと考えてしまったことがあるんですけどいいですか? 今年誕生した赤ちゃんが今の私 4 2022/08/31 18:36
- その他(家族・家庭) 高齢出産のメリットはなんだと思いますか? 【私からの経験】 祖父母と孫の年齢差は 祖父母2人は 19 2 2023/07/24 02:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲-Saki-やシノハユの特典って
-
居合切りのように、ズボンのポ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」が特...
-
とある漫画を探しています。 ※...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
好きなアニメをおしえてほしいです
-
昔の漫画について
-
ゴルゴ13がGEOやツタヤにないで...
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
-
似たようなジャンルの漫画探し...
-
ミームの出典を探しております
-
昔読んだ漫画が思い出せません
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
「えっ、これ少年ジャンプだっ...
-
とある料理屋で、メニューを見...
-
探しています。ツイッターかな...
-
今の漫画の絵柄をこの私が変え...
-
漫画家になりたいですか?
-
ちいかわについて。
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同人誌を委託してもらった場合...
-
サークルスペースに敷く布について
-
同人作家について
-
コピー本なのに表紙だけでなく...
-
スケブを何度も頼むのは図々しい?
-
阪プて何の略?
-
BL系の同人誌入手方法
-
「天空戦記シュラト」というT...
-
同人ペーパーの印刷や発行について
-
おすすめのFF7の同人誌を教えて...
-
オフイベントに参加しないオタ...
-
同人誌の賞味期限(!?)
-
同人誌をネットのDL委託で売...
-
比村奇石さんの月曜日のたわわ...
-
よしながふみさんの同人誌
-
即売会の同行者。
-
コミケで一番人気のあるジャンル
-
同人誌などの同人、またギャル...
-
コミケの領布物について
-
同人誌のネットカフェはなぜな...
おすすめ情報