dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の女性です!

ふと考えてしまったことがあるんですけどいいですか?

今年誕生した赤ちゃんが今の私と同じ年齢になった頃、私は56歳です。幸せに暮らしていること祈りたいですが。

すっかりオバさんになっていると思います。でもそれでもまだ56歳です。

私の母(61歳)と父(享年57歳)よりも年下ですw

私の祖母は91歳まで長生きしましたがもし私も同じ年齢で天寿を全うするとしたらあと35年も生きなければいけません(笑)

私自身まだ35年生きてないし28歳だと最初の20年は未成年で大人に守られている立場だったので一人前の大人としての人生経験がまだ8年しかないということに気付きました。

そう考えると人生ってものすごく長いんですね(^_^;)

もうすっかり大人になり三十路手前なので既に人生半分終わった気分で毎日を過ごしてたんですけど(笑)

歳をとればとるほど時の流れってものすごく早く感じるらしいですね。

私もついこの間まで20代前半だったのにあっという間に28歳で三十路手前です。

10代はあんなに長かったのに20代は時の流れがあっという間で25歳のアラサーになってからは一年が本当にあっという間でビックリしています。

この調子だとあっという間に56歳のオバさんになってそうですが(笑)

30代以降の方にお聞きしたいのですがやっぱり時の流れは20代の頃に比べてあっという間に感じますか?

特に56歳の人がいたら教えてほしいんですけど28歳から56歳になるまであっという間でしたか?

これから長い人生が待ってると思うと頑張って生きないと!とは思うんですけどなんだか荷が重たいです(笑)

A 回答 (4件)

20代はおばさんになるのが怖かったんですけど、30歳くらいから開きなおってきて、今40手前ですが、穏やかに時間が過ぎてます。


50代の自分が楽しみでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

30歳から開き直る!なるほど!私はもう既に開き直ってます(笑)50代の自分が楽しみ...前向きでとてもいいですね♪情けない話しですが私は28歳にもなってまだ実家暮らしで自立ができていません。発達障害や精神疾患の問題で仕事もできていません。20歳を過ぎれば大人になれる!と思ってましたがとても恥ずかしい勘違いでした。30代はちゃんと一人前の大人になれるように努力します。改めて一日一日を大事に過ごしていこうと思いました!

お礼日時:2022/08/31 20:08

女は子供の事でいっぱいいっぱいです。


この先学校にも行くから、自分の時間が取れる様になるのも、まだ先です。
でも、旦那さんに協力してもらいながら、趣味が有れば両立できるようにした方が良いですね。

正直あっという間でしたよ。
子供が成人して、家を出ていくまで大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。結婚前提に付き合っている彼氏がいますが趣味を通して出会い付き合いました。私は障害があるので結婚しても子どもは諦めようと思ってます。やっぱり歳を重ねるほど時の流れはあっという間に感じるんですね。

お礼日時:2022/09/01 23:14

得に頑張る必要ないですよ


それなりに楽しいことも苦しいこともあるのが人生
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!一度しかない人生ですし気楽に自由に生きたいですね♪

お礼日時:2022/08/31 18:50

56歳ジャストではありませんが、年齢が進むにつれて、加速度的に時の流れが速くなってきます。


やはり日々の刺激が徐々に減ってくるためだと思います。

子供がいればいろいろな人生のイベントがありますので、独身よりは多少マシだと思いますが、それでも早い早い。
言われるように気づいたら50代になっていると思いますよ。

ただ、刺激のない平穏な日常が送れていることは、幸せな毎日を送れているという証明なので、時間の早い流れは幸せの裏返しと思って受け入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

やっぱりそうですよね。それを考えたら一日一日を大事に生きないといけないなと痛感しました。刺激のない平穏な日常が送れていることは幸せな毎日を送れているという証明なので時間の早い流れは幸せの裏返し。そういう考え方もあるんですね。ご回答ありがとうございました(*´ω`*)

お礼日時:2022/08/31 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!