No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次の手順で可能と思います。
旧パソコンの曲ファイルが存在し、外部のデバイスにコピーできるという前提です。1 まず、iTunes本体は、旧パソコンと同じバージョンのものを新たにダウンロードし、新しいパソコンにインストールする必要があります。
2 多数の曲ファイルの本体は、旧パソコンからフォルダ毎外付けHDDにコピーして、そこから新しいパソコンにコピーなり移動すれば良いです。
具体的には、旧パソコンの状況が分からないのですが、マイドキュメント→マイミュージック→iTunesフォルダ→iTunes Musicフォルダがその対象になります。
その後、新しいパソコンにインストールしたiTunesのライブラリーに追加するには、ファイル→「フォルダをライブラリーに追加」で入ります。
3 マイドキュメントのiTunesフォルダ内にあるiTunes LibraryやiTunes Music Library.xmlを移動することで、ライブラリやプレイリストのデータは移せます。
同じく、何かのデバイスにコピーしておき、後から新しいパソコンの同じ場所にコピーしてやれば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
hinagohngさんの解凍に加え、iTMS で購入した音楽は、旧PC の認証を解除する必要があります。
これを怠ると、5回まで許可されている機器への転送のうち一つを消費したままとなってしまいます。旧PC でStore→コンピュータの認証解除
したあと、新PC で同じく
Store→コンピュータの認証
をしてください。インターネットに繋がっていなければならなかったはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 PCの引っ越しフリーソフト 4 2022/06/17 11:01
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PC版LINデータの移行は可能ですか? 2 2023/08/18 06:25
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある作品を探しています。
-
暗号化ツールのVeraCryptで暗号...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
UbuntuのLTS版のリリースから5...
-
UbuntuのパソコンのロックをCIA...
-
Windowsのパソコンのロック解除...
-
CIAやNSAが欲しいデータが入っ...
-
BitLockerをCIAやNSAは解除する...
-
iPhoneのロック解除のパスコー...
-
昔 プレステ 3をつなげてスーパ...
-
ファイル名の文字コードとファ...
-
Win11への更新推奨の表示
-
最近思ったんですが、PCってこ...
-
おすすめのAIサービスについて
-
PythonがUbuntuにプリインスト...
-
Androidのスマホのロック解除の...
-
クローズドソースのアプリだと...
-
現在Pythonは最も人気な言語で...
-
不要なキーをレジストリで無効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
フォルダがファイルに!
-
0x80070052とでてしまいます・・
-
データ移行でタイムスタンプが...
-
HDDのデータ劣化の可能性について
-
ムービーメーカーで作ったファ...
-
WindowsNTでFD1枚以上の容量を...
-
エラーを無視してファイルをコ...
-
エクスプローラで音楽CDを丸ご...
-
データーの持ち出し方法をおし...
-
Fgwが原因でFGW.EXEにエラーが...
-
PCのデーター復旧について
-
右クリックやファイルコピーが...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
ディスククリーンアップをして...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
ウィンドウズ(10)から(1...
おすすめ情報