重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。今年の10月より大阪市の鶴見区放出東に引越してきた者です。
元々は市外に住んでいたのですが、大阪市はゴミの分別が徹底されていると聞いていたので、ちょっと構えていたのですが、
今日ゴミの日でゴミ置き場を見てみて驚きました。
ゴミ袋は半透明なものしかダメだと思っていたのですが、黒いゴミ袋に入ったゴミが出ていました。あの黒いゴミ袋のゴミは何なのでしょうか?
後、ペットボトルやお肉を買ったときについてくるトレイ等も分別しているのですが、いつ出していいのか分かりません。
普通ゴミと一緒に出していいのでしょうか?分別も必要ないのでしょうか?
大阪市のゴミ分別のしおりを見ているのですが、分別する内容のものばかりで実際にゴミの出し方まで書いていません。

もし現在在住の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.city.osaka.jp/kankyojigyo/sec02/shige …

鶴見区のプラスチック製品の収集日です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
更に質問なのですが、カン・ビンなどゴミ回収の日は同じでも、
素材によって、ゴミ袋は分けておいたほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2006/10/13 14:29

>大阪市はゴミの分別が徹底されていると聞いていたので、ちょっと構えていたのですが



どなたからお聞きになったのか分かりませんが、それはガセネタです。
大阪市は、近畿の大都市としては、かなりゆるいと思います。
とは言え、資源ごみの回収などは、この辺をご参考に
http://www.city.osaka.jp/kankyojigyo/sec02/p02_1 …
トレーなどは、大きなスーパーの入り口に回収BOXがあったりします。
黒いゴミ袋はスーパーでも売ってますし、新聞の集金の際の粗品としても配ってます。

参考URL:http://www.city.osaka.jp/kankyojigyo/sec02/p02_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいホームページを教えていただきありがとうございまいた。
実はマンションの管理人さんから聞いたんです・・・。
「ここは厳しいからねぇ~」と言われた矢先の黒いゴミ袋だったので
驚きました。でも環境のことを考えて、きちんと分別してゴミだししたいと
思います。どうも色々ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 14:32

大阪市の場合、一応中身が見える袋で出すのがマナーになっていますが、実際にはまだまだ黒のゴミ袋でも回収してくれているようです。



ゴミの収集日については以下を見てください。
http://www.city.osaka.jp/tsurumi/living/guide02. …

大型ゴミも有料になりましたし、これからもっと厳しくなっていくかもしれないですね。

食品のトレーやペットボトル、空き缶、牛乳パックなどは近所のスーパーでも回収しているところがありますので、買い物ついでに持っていくこともできると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございました。
この鶴見区内での各エリアの収集日を知りたかったので
とても助かりました。これを見て、ゴミを出したいと思います。
今回は色々とありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!