
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車体については、減価償却済みで、大概はそこからさらにつかっていますので、廃車時の簿価はほとんどありません。
通常は、金属再生業者への払い下げ価格ブラスα程度になります。なお、その際、再生可能な大型電装品(モーターや制御器等)や台車も欲しい場合は、この価格が上乗せになります。なお、最近は、モーターや制御器は最新性能の車両では使えないのでこの部分も含んでしまうケースも多いですが、カルダン台車はまだ使えるので台車分はしかたないでしょうね、釣り掛けなら台車も払い下げです。
一番高いのは輸送費と設置場所の費用です。台車も貰う場合、一旦台車を外して別に輸送し、現地でまた組み付けになり、更に費用がかかります。
No.2
- 回答日時:
横浜市交通局が1000系を払い下げたときは「タダ」でした。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/oshir …
でも運送費が100万円単位でかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問。曲がったレールは...
-
機関車の車輪はどこへ?
-
電車の駆動装置
-
電車の車輪の外側の鉄の円盤に...
-
教えて欲しい事があります、 新...
-
線路(レール)はどうやって敷...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
京王線はなぜ気持ち悪い揺れか...
-
レールに流れる電流等に詳しい...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
JR東日本の車両について
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
善意が勘違いされました
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
デブって図々しいですか? 電車...
-
駅のプラットフォーム間の距離...
-
近鉄の車両には、弱冷車という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
京王線はなぜ気持ち悪い揺れか...
-
レールに流れる電流等に詳しい...
-
たんすの引き出しが1/3くらいの...
-
レールと車輪の交換時期について
-
高圧が流れる電車のレール触っ...
-
線路(レール)はどうやって敷...
-
東京メトロの新型車にボルスタ...
-
レールはどうやって運ぶの
-
教えて欲しい事があります、 新...
-
【鉄道・スラック】鉄道のスラ...
-
電車がレールの上を走る理由は...
-
地下鉄の音について
-
東京モノレールの横揺れと、軌...
-
最近E217系グリーン車のヨーダ...
-
レールの曲げ方
-
電車がカーブを曲がるときの音
-
電車のガタンガタンという音は...
-
蒸気機関車のカーブ走行
-
列車の車輪付近にある回転盤は...
おすすめ情報