
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どう言ったソースを何故DVDで再生させたいのか、がよく分からないのですが、
一応、DVD-Audioという規格があります。
http://www.dvdaudio-net.com/index2.html
ただし、あまり広まってはいません。
対応プレーヤーじゃないと再生できない、という話もありますが、私はよく知りません。
こういうソフトを使うと、たぶん簡単にDVD-Audioのディスクが作れます。
DigiOnAudio2
http://www.digion.com/pro/dau2_main.htm
(ただしこいつは2チャンネルしか扱えません。)
>●家庭用DVDプレイヤーで再生可能!ハイクォリティな音楽専用DVDの作成
と書いてあるので、普通のプレーヤーでも再生できるものが作れるのでしょう。
No.2
- 回答日時:
出来ると言えば出来ます。
手順としては、
・サンプリングレートを41kHzから48kHzに変換
・任意のmpeg2動画(黒画面とか)に合成
・オーサリングソフトで焼く
となります。
ただ、かなり面倒な上、あまり量が入りません。せいぜいCD5枚分程度です。音質も多少下がります。
MP3で焼けば大量に入りますし音質も場合によってはWAVを焼くよりよいと思います。
問題はプレイヤが対応しているかですが、最近はほとんどのプレイヤが対応しているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
質問失礼します
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
Windows Media ...
-
CD-Rにたくさん曲を入れたい
-
PCにCDを入れると歌詞が出...
-
ipodで再生できない曲
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
wavファイル
-
Windows Meでも使えるデジタル...
-
音楽再生ソフトを作るには
-
再生できる avi ファイルと出来...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
windows media playerでCDを...
-
Windows Media ...
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
PS3で、USBメモリに取り...
-
Windows10 DVDが見れない。
-
Windows Media Playerで全曲再生
-
windows10でminiDVDを再生や保...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
音楽CDの再生が途中で止まる
-
PCで作成したDVD内容の順番が変...
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
システム音の変更が出来ない
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
win7
-
CD-Rにたくさん曲を入れたい
-
カーナビで動画ファイルを再生...
おすすめ情報