dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、企画書の表紙をオートシェイプ機能の図形を使って、作っているのですが、間仕切りのための線をつけたいのですが、大きな図形に小さな図形をひとつずつ挿入していくと、どうしても枠を広げたり、縮めたりする単位が大きく、上手くできません。
そこで、鉛筆のように白線をひくことができればと思ったのですが、そういった機能はWORDにはあるのでしょうか??

A 回答 (4件)

Altを押しながら図形を移動させたり大きくさせたりしてみるといいよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
言われたとおりやればできました!
感動です!

お礼日時:2006/10/15 21:26

あなたの言っている事は、オートシェイプ機能の枠が邪魔なんですか?


間違っていたらごめんなさい。
線だけを引くのであれば画面したの「オートシェイブ機能」で直線を書きその直線をコピーするか又は切り取って、オートシェイブの枠から
出し自分の線の付けたい所に持っていく方法はどうでしょうか?。
    • good
    • 0

困っているポイントがよくわかっていないのですが、


グリッド線のことでしょうか?
ちなみに、ワードで図形を多用するばあいは、グリッドの間隔を
小さくしておいたほうが使いやすいです。
    • good
    • 0

できますよ。

罫線>罫線を引くで、罫線の色を白に指定すると、黒い線と同じように白い線が引けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
罫線だと枠のようになってしまいました・・・
できれば本当に-----こんな感じでさらに間隔のあいていない線のようになるように引きたいのですが・・・

お礼日時:2006/10/15 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!