dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

東京 ー 大阪
で通信している環境があります。

東京 ー> 大阪
は通信が出来るのですが、
大阪 ー> 東京
は通信が出来ません。pingも通りません。

調べていたら、東京側のサーバのデフォゲの
アドレスが間違っていたようなのです。

ネットワークでは基本的な事だと思われるのですが、
デフォゲって何ですか?

家のブロードバンドルータは
ISP - モデム - ブロードバンドルータ - PC
となっていて、
ブロバンルータが
DHCPサーバ+DNSサーバ+FireWall+プロキシサーバ
+デフォルトゲートウェイ
を兼ねています。

そのイメージで業務用のネットワーク機器を
触っているのですが、業務用で言うところのデフォゲ
って、いわゆるルータの事でしょうか?
それとも、L3と呼ばれる機器でしょうか?または
NetScreenと呼ばれる機器の事でしょうか?
この辺りがよく分かりません。

ルータとして、東京側のサーバが東京側のデフォゲ(ルータ?)
のアドレスを間違っていたら、何故通信できないのでしょうか?
理屈がよく分かりません。

簡単な質問ですみませんが、ネットワークについて
私のような初心者でも分かるご返答をお待ちしています。

A 回答 (3件)

こんばんは


■ルーティングとは
IP での通信を行う際に、重要なのがネットワークです。
このネットワークは、
・自分自身が所属するネットワーク
・それ以外のネットワーク
の大きく二つに分けられます。

自分自身が所属するネットワークと言うのは、例えば以下のような範囲を指します。

 192.168.0.0/24 = 192.168.0.0[255.255.255.0]
 
 192.168.0.0~192.168.0.255
 ※ただし192.168.0.0はネットワークアドレス、
  192.168.0.255はネットワークブロードキャストアドレス

[192.168.0.1/24]が[192.168.0.10/24]と通信する場合、
これは同じネットワークの通信になりますが、
[192.168.0.1/24]が[192.168.1.10/24]と通信する場合、
これは違うネットワークの通信になります。

そして、違うネットワークで通信をする場合、必要となる処理が『ルーティング』になり、
『ルーティング』が可能な機器が、ルータやFirewall、L3SWなどになります。
このルーティングに必要なのが、ルーティング情報(経路情報)です。

ルーティング情報と言うのは、どこのネットワーク通信する場合、
そのネットワークへの通信路を示したもので、IP 通信の道案内です。

例えば、大阪へ行くためのルートが書かれてあれば、
その情報を元に、次の通信機器へと転送しますが、
ルートが無い場合、通信は止まってしまいます。

■デフォルトゲートウェイとは
そして、手前で説明した大阪への個別のルートの情報とは別に、
ルーティング情報に特に記載されていない通信の転送先を記すのが、
『デフォルトゲートウェイ(デフォルトルート)』になります。

一般家庭のPC の場合、Internet と通信する環境であれば、
ルータを導入していればそのルータがデフォルトゲートウェイに、
ルータのデフォルトゲートウェイはISP のルータになります。

デフォルトゲートウェイは言い換えると、
あて先不明の通信をすべて他のルーティング機器に転送するためのルートを示しています。

そして、今回の質問者さんの会社の環境を考えると、以下のどちらかのパターンでしょうか?
※net-* はネットワークを表します。net-A とnet-A は同一ネットワークです。

構成(1)
/東京LAN/-(net-A)-[L3SW]-(net-A)-[NetScreen]--[ルータ]---(Internet)
構成(2)
/東京LAN/-(net-A)-[L3SW]-(net-B)-[NetScreen]--[ルータ]---(Internet)

(1)の場合、東京LAN がL3SW を介してもNetScreen と同じネットワークですので、
東京LAN のデフォルトゲートウェイはNetScreen のLAN 側I/F のアドレスです。

(2)の場合、東京LAN がL3SW を介してNetScreen と異なるネットワークですので、
東京LAN のデフォルトゲートウェイはL3SW の東京LAN 側I/F のアドレスです。


以下、余談ですが、PC でもルーティング情報を持っています。
コマンドプロンプトで”route print”で確認できます。

また、ルーティングやデフォルトゲートウェイについて、
以下のページが参考になると思います。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/28.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/29.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/30.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/31.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすい解説ありがとうございます。
全部は分かりませんが、ちょっとは分かった気がしました。
自分のネットワークと
自分以外のネットワークが
あるという事です。
リンクにあるサイトはとても分かりやすかったです。
言葉は難しいですが・・
ルーティングというかネットワークというか
ややこしいですね。
全然勉強不足なのを実感しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 00:30

#1さんとは別の角度から説明してみよう。


PCは同一セグメント内にある相手PCとはMACアドレスというユニークなIDを使って1対1で通信している。
では、同一セグメント内に無い相手とはどの様に通信しているかというと、デフォルトゲートウェイ(具体的な機器としてはルータになる)に対して「相手PCに届けてね」とお願いして渡していると思えばよい。
渡されたルータは、自分が接続しているセグメント内に相手PCが居ればそのPCに対して直接データを送るし、居なければ『一番届けてくれる可能性が高いルータ』に対して「相手PCに届けてね」とお願いしている。
この様にルーターからルーターに対してバケツリレーの様にデータが渡されていき、最終的には相手側PCの居るセグメントに隣接するルータに届いて、そのルーターから相手側PCにデータが渡されることになる。
では、デフォルトルータの値がおかしなものだった場合はどうなるかと言うと、同一セグメント内に居るPCに対しては通信が出来るが別セグメントに居るPCに対しては通信が出来なくなるのだ。
その理由は、ここまで読んでいるなら理解できていると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変親切に書いて頂きありがとうございます。
何となく分かるんですが、やっぱり勉強不足ですね。
ネットワークって難しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 00:19

IPネットワークは、バケツリレーのようにパケットをやりとりしていきますが、一番最初にパケットの配送をお願いする先が「デフォルトゲートウェイ」になります。



> 東京 ー> 大阪は通信が出来るのですが、
> 大阪 ー> 東京は通信が出来ません。pingも通りません。
上記の症状から見ると、
> 調べていたら、東京側のサーバのデフォゲのアドレスが
> 間違っていたようなのです。
東京側のサーバが、大阪側のサーバに返事を出そうとして、誤ったデフォルトゲートウェイに返事を出したため、大阪に戻ってこなかった、という状況のようですね。

> 業務用で言うところのデフォゲって、いわゆるルータの事でしょうか?
> それとも、L3と呼ばれる機器でしょうか?またはNetScreenと呼ばれる機器の事でしょうか?
デフォルトゲートウェイというのは、IPの世界の設定ですので、ルータになります。

L3(layer 3) switchは、もう少し上位層でのスイッチングを行うものです。

> そのイメージで業務用のネットワーク機器を触っているのですが
大変ですね ^^;
まず、下記のリンク先を参照して、ネットワークについて学ばれることをお勧めします。
http://sakaguch.com/LinkNetwork.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
家のネットワークと業務用は全然違うんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/25 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!