dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

撮影したビデオをiMovieで編集、DVD焼き込みをしています。
編集後、タイトルを入れていますが、一番多く使うのは「字幕」の「下に表示」です。しかし最大でも4秒20フレームしか表示出来ないようです。
この設定時間を伸ばして、例えば10秒程度のタイトルにするにはどうすれば良いのでしょうか?
どなたかお教え下さい。

A 回答 (3件)

>あと、テレビ放送で良く見かける


>「アイキャッチ(画面右肩に出しっぱなしのスーパー)」みたいな
>出し方はできないんでしょうか。

iMovie6だけでは無理っぽいですね。

方法としては、
1.Slick等のpluginを利用する

ex.文字だけなら下記のHeadlineを右肩に持てくるとか(ただし30sec)
http://www.geethree.com/slick/galleries/d_v3.html

ロゴ等を入れたいのなら、下記のVidMotionあたり
http://www.geethree.com/slick/galleries/d_v6.html

それとも
2.QuicktimeProを使い、素材に文字やロゴ等のアルファ画像を合成してからiMovieにぶち込む

あるいは
3.iWorkのKeynoteで640x480の動画の上に、テキストやロゴ等を貼り込み、それをH264等で書き出す

それとも思い切って
4.FCPかFCEを買っちゃう!

最後は
5.あきらめるw

詳しく聞きたければ新スレを新たに立てた方がみんなの意見が集まりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

karerinnoさん。ありがとうございます。とても参考になります。
いろいろな手があるものですね。1&2を試してみたいと思います。
5.はやめときますw
それと先日教えていただいたミュージックビデオ風のタイトルは、
カットイン・カットアウトなので、続けて入れ込んでどうなるか試してみました。
パソコン画面上はショックもなくスムーズに繋がりました。
右下・左下にアイキャッチとして入れ込むことも可能だと思います。
(右肩・左肩は改行して上に持っていっても調整が難しく、断念しました)
ただし、10秒ごとにクリップを分割しなければならず、
ものすごい作業量になりそうなので、30秒までつないでやめました。

おかげさまでiMovieはまだまだいろいろな使い方ができそうな気がしてきましたw
これ以上のアドバイスを受けたい時は新スレを立てようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 09:25

「中央に表示」を選択してください。

もちろん、中央に表示させる必要はありません。入れたいタイトルをモニター画面から任意の場所へ移動させてください。8秒までかせげるはずです。

あと、文字が多少左に寄ってもいいのなら、「ミュージックビデオ風」を選んでください。これだと10秒かせげます。

この回答への補足

フェードが深くなってしまいますが、確かに8秒まではかせげました。ありがとうございます。
あと、テレビ放送で良く見かける「アイキャッチ(画面右肩に出しっぱなしのスーパー)」みたいな出し方はできないんでしょうか。

補足日時:2006/10/20 13:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~。そういう手がありましたか。
ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2006/10/18 23:10

出来ませんね。


クリップを分割して何度も入れる…というのは出来ますが、
字幕はフェードイン、フェードアウトしてしまうので、一瞬消えますね。
Final Cut Pro買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。カットイン、カットアウトの選択ができれば
続けて入れ込めば良いだけなんですが、う~ん。
「Final Cut Pro」は高くて手が出ません……。

お礼日時:2006/10/18 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!