重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母一人、子一人の環境で育ちました

その母も痴呆が出始め24時間介護が必要になったために
施設に入所していますが面会や面倒を見る気持ちが
起きないのです
理由は私は小さいころから母には苦労をさせられてきたからです
ほんの一部ですが話をすると・・・・・
母は酒癖が悪く毎日のように酒を飲んでは暴れていました
小さい私に瓶や食べ物は投げつけたり、いきなり手に鉛筆を
刺されたり意味もなく夜中に外に追い出されたり殴られる蹴られるは
毎日にようにありました
また男癖が悪くいつも違う男が部屋に出入りしていましたし
私が寝ている横でSEXはしているし乱交はしていました(私が小学のときにです)
酒癖が悪く酔っては部屋で小便をすることもあり
お金を酔って使うこともあり、その月の食費もなくまともにご飯が食べれないときもありましたし酔って外に出ては近所の家の窓を割ったこともあり警察が来たこともありました
私は小さいころから貯金もしていたのですが母に全て使われていました
(男に渡していたようです)
高校になったときには「お前のせいで学費がかかるから学校を辞めろ」と言われ高1のときに中退をしなければなりませんでした
「お前がいるから再婚が出来ないんだから死んでくれ」と言われたこともあります
20歳で県外に出てからも私は母には数ヶ月に1回は仕送りを数万づつしていたのですが母は酒とタバコに主に使っていたようで何も残っていませんでした

こんなに苦労ばかりさせられているのに
私が母の面倒をみないといけないんでしょうか?
私がこう思うことは常識から離れているのでしょうか

A 回答 (8件)

子どもが親を愛せないのは、子どものせいではなく、すべて親のせいです。


べつに、あなたの考えは常識から離れているとも思いません。
このまま、面会も世話もしなくていいでしょう。
どう見ても、最低のお母さんです。
殺されなかっただけマシですが、なに、子どもを殺して刑務所に行く覚悟がなかっただけのことです。
親に愛されなかったのは、あなただけではないです。
他にもたくさんいます。
本当に仲の良い親子もたくさんいるので、さびしいですが、世の中は、それほど公平には出来ていません。
今後のお母さんとのかかわりは、あなたがやりたいようにやればいいと思います。
    • good
    • 0

♯6です



大事なことを書き忘れました。

「それでも貴方が「母」「人間」「女性」としても認められなかった時、
その先は貴方の幸せだけを考えて生きていってもいいと思います。

>「お前がいるから再婚が出来ないんだから死んでくれ」
でも、貴方を殺さなかった。貴方がいるから再婚もせずにいてくれた。
再婚したほうが金銭面でもきっと楽だったと思います。
結婚したいほど惚れた愛した男性より貴方をとったんですから、
ゼロではなく少しは貴方の事を考えてたように思います。
また貴方が悩んで投稿したのは背中を押してもらいたいのもあるかと思いますが、貴方もまた母に対してゼロではないと感じます。

すでに貴方はそんなお母様を持ち、ある意味貴重な経験を、他の同じ悩みを持つ人の心の支えになれる立派な方になってると思います。
    • good
    • 0

長い間嫌な思いをされてきたことでしょう。


辛くて苦しいですね。
そんな中でも、貴方がここまで立派な社会人になられた事に感動を覚えます。
頑張ってこられましたね。

貴方は今まで生きてきた中で、「幸せだな」と思ったことありますか?
母親の関係していない所でも。

もし、少しでも「幸せだな」と思った瞬間があるなら、それは「母」が
貴方をこの世に生命として咲かせてくれたからではないでしょうか。

赤ちゃんを産むのは命がけです。
10ヶ月間、自分の体の中に芽生えた命、小さな心臓ももう動いている、それを守りながら10ヶ月という長い期間育んできたわけです。
きっと貴方が生まれた瞬間、お母様は喜ばれたことでしょう。
でも、なにかのきっかけでその喜び、「大事にしよう」という気持がなくなってしまったみたいですね。
その「きっかけ」は何だったんでしょう。

お母様に思い切り今までの気持をぶつけてみたらいいと思います。
でも、その前に、その後でも「私が生まれた時、なにを感じた」と聞いてみてください。
お母様も忘れていた何かを思い出すかもしれません。

そしてあなたに愛情を注ぐことさえ忘れてしまうような「何か」
それはなんだったのか。
お母様もそんな大事なことを忘れてしまうようなとても辛い事があったのかもしれません。
「母」としての見方でなく「同性」「1人の人間」として一度向き合ってみてもいいのではないかと思いました。

私には2人の幼い子がいます。
この子達には絶対幸せになってほしいと思ってます。
母なら誰でもそう思うでしょう。
それなのに、そんなひどい事をするなんて考えられません。
頑張って重いお腹かかえて、男性では死んでしまうと言われるくらいの
陣痛にたえ、やっと逢えた我が子。
それなのに。
・・・「何がそうさせてしまったのか」
今の「虐待」といわれる事件の数々をみても、かならず「背景」があります。
その「背景」さえなければきっと愛情を注ぎ続けれてたと思います。

はじめから貴方を憎んでいるのなら、お腹にいるときに殺してしまってても
おかしくないですから。

もう痴呆が出ておられるようですから、反応はどうか予想できませんが
あなたが後悔しないためにも、(母が後悔しないためにも)背中を向けないでもう一度だけあなたの方から正面を向いてみてください。
背中同士を向け合ってお互い進んできてしまった道を、貴方が一度だけ
お母様の正面まで歩みよってみてください。
本当のお母様の「顔」がわかるかもしれないです。
    • good
    • 0

私も母一人、子一人で育ちました。


数年前までは、母も苦労し可哀相な人だと思っていましたが、最近になり、母が何年もかけて、私の築いた家庭に多大な悪影響を与えていたことに気付き、もう一生母を許せないと思っています。
私は一人娘ですが、老後の面倒も、葬式も一切やる気はありません。
他人から見たら冷たい人間だと思われるでしょう。
人のせいにしてはいけない、でも、親に対してこんな気持ちにさせたのは、他でもない親自身・・・。
あなたが、そして私が我慢した期間は長すぎたのだと思います。
こう思っている私でも、あなたに「お葬式だけはあげてあげてね」と矛盾したことを思ってしまいます。
それは、このまま放っておけば、あなた自身がずっと引きずると思うから。
あなたが思うこと、私は常識外れとは思いません。
面倒みるなとも、面倒みなさいとも言えません。
少なくとも、同じ気持ちの人がいるということを伝えたくて書き込みしました。
あなたは、親がいなくても生きていける力を持ちました。幸せになってください。
    • good
    • 0

常識から離れていないとおもいます。



面倒を見ないといけないかどうかは、結局は質問者様が決めなければいけない事とは思います。ちょっと私にはどう回答したらいいか分かりませんでした。

でも面倒を見なかったとしても、少なくとも責めることは出来ないですね。
    • good
    • 0

こんばんは



あなたは、少しも常識からはずれていないと思いますよ。

悪いけど、お母さんは母親失格です。親らしい事を満足にせず、自分が困ったら面倒みろ、はないでしょう。

でも、日本の法律では、どんな親でも、子が面倒をみることになっています。ただし、子が経済的にゆとりの無い時は、面倒は国がみます。

もう、あなたは十分に尽くしたのですから、これからは、ご自分を大切にし、幸せになって下さい。
    • good
    • 0

あなたにアドバイスしてあげられるほどの者ではありませんが、


親だから、愛さなければならない、好きでいなければいけない。と言う考えは、捨てられていいと思います。
ただ、お母様が天国に召された時にあなたが後悔をしない程度にはしておいてください。それは、お母様のためではなく、あなたのためです。
今まで苦労された事をいい「肥やし」として、これからは幸せな人生を送ってください。その分、きっと、他の方より強くなられたでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね後悔をしない程度にということが
大事ですよね
自分の中でよく考えていきたいと思います

お礼日時:2006/10/19 23:51

あなたは立派な方だと思います。


私なら一人暮らしの後は連絡を取らないです。
面倒を見なくても誰もあなたを責めたりは出来ないでしょう。

でも、一度だけ、誰のためにでもないあなた自身のために理解できなくてもいい
痴呆のお母さんに恨み言や苦しかった気持ちを全部ぶつけて見てはいかがですか?
言うだけ言ってそれでも あなたがお母さんを許せなかったら。
その時は他人となって忘れればいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

常識と言うものが何なのかを
知りたくて質問を書きました

世間から見れば事情を知らない人は親不孝というふうに
見れると思います

今回質問をして気持ち的に納得できるものがありました

お礼日時:2006/10/19 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!