dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の考えすぎなのかわがままなのか 皆さんの考えを教えてください。

お嫁さんが時々 孫達の写真を送ってくれます。いつも楽しく幸せそうな様子を見て 癒されています。

ただ 時々 お嫁さんのご実家での写真も送られてきます。
今回は ご両親 兄妹 それぞれの伴侶と子供達 立派なお雛様の前での家族写真です。

お嫁さんはご実家が大好きで いつも自慢しています。
「素敵なご家族ね」と いつも褒めていますが 今回は写真を見ると少し寂しい気分になり 本音を言えば また褒めてあげないといけないのかと 面倒くさくなります。

この気持ちは私の我儘でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

多分僕は息子さんと近い年代なんでしょうけど、ちょっと分かる気がしました。


ムカつく! ってほどでもないし、不満! ってほどでもないし、でもなんかモヤモヤする……、ですよね。
あちらとは仲良くしてんのね……って、そりゃ度重なればそうなりますよね。
確かにちょっと配慮に欠けた、というか気の回らないお嫁さんだとは思いますが、でも孫の顔を見せてあげようという思いやりはあるんです。
そこに感謝だけしておきましょう。
モヤモヤに目を向けてると腹がたってくるだけですから。
写真を見せてくれて、ちゃんとこちらにも気を配ってくれる。ってとこだけ注目するようにしてください。
写真も見せてくれない嫁だって、この世にはわんさかいるんですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね 何となくモヤモヤする。
その通りなんです。
息子夫婦が仲良く過ごしてくれている。それだけで嬉しいことですし たまにこちらにも顔を見せてくれる。
幸せなんだと思います。
私のくだらない愚痴に お付き合い下さってありがとうございます。

お礼日時:2022/03/02 07:57

私の息子、嫁さんの家族と旅行ばっかりの孫の写真送ってきます。

それも、超高級海岸リゾート地の高級ホテルでの。

私が連れて行くのは、孫たちの誕生日に100均の店に連れて行って、好きなものを10個ってだけ。それでも、お孫ちゃんたちは1時間以上に店の中で品選びで夢中で、誕生日の一番楽しいことと言ってます。

息子の孫娘二人は、もう一人暮らしの爺ちゃんの家に来るのが大好きで、近くを通りすがるとトイレに行きた~いと。それで、2~3時間は遊んでいきます。じいちゃん、足腰弱くなったら、ここに引っ越ししてくるからね、と。

金のかかるところは嫁さんの実家担当、毎日楽しむのは爺ちゃんの家とやってくれているので、せいぜい高級どころで楽しんで来いよ、とでムラムラも一切なしです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
かわいいお孫さんたちですね。
そして 何気なく見守ってくれている息子さんご夫婦も。
お幸せにお過ごし下さいね。

お礼日時:2022/03/02 08:16

時には無視しましょう。


姑は厳しくするのも嫁操縦法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私 操縦されてます(笑)

お礼日時:2022/03/02 08:18

わがままとかそういう簡単な問題ではなく


人の
ましてや息子のお嫁さんの実家の
幸福を
素直に見ることができない
かわいそうな方と感じました

寂しいのではなく
くやしいのでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね 幸せそうな写真を喜ばないといけないですよね。 厳しいご指摘 ありがとうございます

お礼日時:2022/03/01 20:24

「嫁」って質問者の息子の妻?


息子は婿入りしたの?
それとも別居で妻の実家に行ったときに撮影した写真のこと?

なぜ嫁が質問者へ写真を送るの?
息子はノータッチ?
嫁さん、プロカメラマンとか?
気になるなら息子に相談したら?

流れが大変に不自然だが。

>今回は ご両親 兄妹 それぞれの伴侶と子供達 立派なお雛様の前での家族写真です。

その状態で、
「夫の実家へ送る写真を別に撮影するので、夫と子供以外の皆さんは雛壇から離れてください」
と言って排除させるほうが不自然では?

息子夫婦の住まいは遠いわけ?
我儘と言うか、寂しさは距離感からでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね 結局 寂しさでしょうか?
母親にとって義実家よりも里の方が親しいのはあたりまえ。私もそうでした。それは良いのですが、写真という映像で見せられると 少し寂しかったんだと思います。

お礼日時:2022/03/01 20:20

悪気はないと思いますけど…


うーん、まぁ別にお姑さんに
わぞわざ送る必要もないような…
まぁあまり気にしないことですね。
幸せに育った、素直ないいお嫁さんなのかな…と
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
書いてくださっている通りです。
裕福な幸せな家庭で育った素敵なお嫁さんなんです。
ただ 実家自慢がちょっと過ぎているので 鬱陶しくて。修行が足りてないですね。

お礼日時:2022/03/01 20:08

かなり天然なお嫁さんなのかな?


普通、いくら孫をかわいがってくれても義母に、実家の写真を送るのは、しないかと。あなたがとても優しいお母さんだからでしょうか?

私は、実母よりも義母の方が、人としてとても良い方でしたが、そこまで甘えることは出来ませんでしたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
私は別に優しい義母ではありませんが、実家での写真をこちらに送ってくる気持ちがわからないのです。
気にしないのが一番ですよね。まさか、実家の写真は送って来ないでなんていえないですからね。

お礼日時:2022/03/01 20:00

まぁ、色々ありますよね。

自分は嫁さんの実家とは絶縁しましたから、片方の親だけで写真撮って幸せならそれでいいんじゃないって感じになります。
いずれしっぺ返しはくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そもそも 笑って受け流す位の器が 私に有れば良いのですよね。
反省です。

お礼日時:2022/03/01 19:48

あらら、私も妻の実家ばかりでした。

私の実家は父親も兄も飲めないので
つまんないからです。また賑わいが違い過ぎます。妻の実家は兄妹が多くたくさん集まりますが、私の家はあまり集まらないからです。父の兄弟は5人いるのですがみんな遠く集まりません。唯一、近くに住んでいる一番下の妹(叔母)夫婦が来るぐらいです。

それと今は写真ではなく携帯の画面越しに映るのと声が聞こえる方法がありますよ。LINEでは友だちになっているユーザー同士で、無料で音声通話やビデオ通話を楽しむことができます。 また、ビデオ通話では顔にエフェクトをかけて遊んだり、孫と一緒にYouTube動画を視聴することもできるので、いつもの通話がさらに盛り上がること間違いなし!
    • good
    • 0

ごく自然な感情だと思いますよ。



ただ嫁にとって、夫の家は「他所の家」、実家はいつまでも「自分の家」。義母はいつまで経っても夫の母親、実家の母親は本当の母親です。
そういうものだと割り切るしかないですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

つらい・・・

そうですね、ありがとうございます。
何も、悪気はないのでしょうから。

お礼日時:2022/03/01 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A