
下記のようにフォームがあります。
チェックボックスをクリックして始めて、
同列のラジオボタンが選択できるようにしたいと考えております。
現在は、質問1のみですが質問の数がその下に増えていくと考えた場合、(例えば質問10まであると仮定して考えてください。)どのようにスクリプトを書いていけば、スマートになるかお知恵を貸していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<form name="form1">
<table><tr>
<th><input type="checkbox" name="q1_1" value="" onClick="quetion()">質問1</th>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="a" disabled ></td>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="b" disabled ></td>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="c" disabled ></td>
</table></form>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマートかどうかは判りませんが
(1)
quetion('q1_1a')
で呼び出して、引数で指定されたname のフォームをdisabled=false にする
(2)
チェックボックスとラジオボタンの命名規則を
X Xa のように決めておき
quetion(this) で呼び出す。
function quetion(el){…、で受けたとすると
el.name で"q1_1" のような名前が取り出せるので、
"q1_1" + "a" の様に配下となるラジオボタンの名前を作り出して
以下(1) と同じ。
この場合は、form が複数あった場合に、(親form が(から)階層的に取り出せるので)有利。
蛇足
質問:Question
No.2
- 回答日時:
チェックボックスの名前+aがラジオボタンという法則性があるなら
以下のような感じにしてみてください
<script language=javascript>
function question(obj){
f=obj.form
for(i=0;i<f.length;i++){
if(f[i].name==obj.name+"a") f[i].disabled=!obj.checked
}
}
</script>
<form name="form1">
<table><tr>
<th><input type="checkbox" name="q1_1" value="" onClick="question(this)">質問1</th>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="a" disabled ></td>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="b" disabled ></td>
<td><input type="radio" name="q1_1a" value="c" disabled ></td>
</table></form>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- その他(プログラミング・Web制作) seleniumbasic chrome操作について 1 2023/03/29 15:40
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
formのtextフィールドが認識さ...
-
Formのシリアライズができない
-
チェックボックスがIE8で正し...
-
▲▲JavaScriptに詳しい人見てく...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
VBSでの自動ログイン
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
クリックしたラジオボタンの行...
-
クリックした行の背景色の変更
-
BBSのアイコンをプルダウンメニ...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
ラジオボタンが選択されたらテ...
-
インラインフレームを利用した...
-
変数に入っているのに、メール...
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
javascriptで文字を拡大・縮小...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
新しくフォルダを作成したい
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
リストボックスに動的な初期設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
複数のselect値で1つも選択され...
-
ボタンクリックでフォーカス移動
-
テーブル内のチェックボックス...
-
クリックした行の背景色の変更
-
jQueryで合計を出したい
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
インラインフレームを利用した...
-
ラジオボタンを一括で操作する...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
メールフォームについて
-
.NETを使用せずに、ASP・VBScri...
-
SCRIPT及びソースを教え...
-
同一nameの input type="text"...
-
テーブルの一部を入力フィール...
-
フォームの入力チェック方法
-
localStorageでのcheckbox制御
おすすめ情報