
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
shippoです。
#4の補足見ました。新聞の場合、新聞社によっても異なりますし、写真の大きさによっても違うため一概にあらわせないのですが。。。こちら「 http://nps.sabo-tan.com/ns/list/ns_list1.html 」に載っている情報を引用すると、1ページに12,870文字(11文字×78行×15段)ということになりそうですので、この値を使って計算します。
※計算は前回の#2,#4と同じ方法です。
1Mbit=62,500文字、新聞紙約5枚分
1Gbit=62,500,000文字、新聞紙約4856枚分
※小数点以下は四捨五入しています。
になるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/31 07:21
新聞の文字数については他にも意見がありますが、本題からそれるので別に調べます。
ロジックがわかりやすかったので理解が深まりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
すみません勘違いがありましたので、訂正します。
日本語の全角1文字あたり2byteはあっているのですが、1byte=8bitであるため2byte=16bitになります。
また、1Gbitの原稿用紙枚数の計算がまったく違ってました。
1Mbit=62,500文字、400字原稿用紙156.25枚
1Gbit=62,500,000文字、400字原稿用紙156,250枚
になります。
以上、訂正させていただきます。
No.2
- 回答日時:
1Mbitをbitに計算する際、1,024bit=1Kbit、1,024Kbit=1Mbitとして計算しますので、1Mbit=1,048,576bitになる計算をする場合と、都合よく1,000,000bitとする場合があります。
おそらく、今回の場合は後者の1,000,000bitだと思いますのでこちらで計算します。
文字は日本語の場合全角文字が標準だと思いますので、1文字あたり2byte(8bit)使用することになります。
ですので、1Mbitになる文字数は
1,000,000÷8=125,000文字
400字原稿用紙に換算すると312.5枚となります。
1Gbitの場合は先に書いたように計算すると
1,000,000,000÷8=125,000,000文字
400字原稿用紙だと15,625,000枚となります。
これは、文字数を単純に計算した場合です。
通信をする場合は、本文以外の情報としてヘッダーやフッター、改行コードや文字の装飾情報など他の情報も含まれますので、単純にその文字数分のデータ送受信はできないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのマイナス無限大乗
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
半値全幅の求め方が分からない
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
1Mとか1Gのデータ量は新聞...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
糸の長さに対する値段の計算方...
-
4分3の計算の方法
-
計算の仕方とやり方の言葉の違...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
冪乗の計算について教えてください
-
プール計算って何ですか?
-
3次元での仮想平面
-
2割負担の計算。
-
30パーセントオフで371円だった...
-
マイナスのべき乗の計算方法
-
自駕遊問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
自駕遊問題
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
冪乗の計算について教えてください
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
プール計算って何ですか?
-
4分3の計算の方法
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
2割負担の計算。
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
1平米あたりの重量を求めたいで...
おすすめ情報