dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにあるように、Webメールを自分のPCに入ってるメーラーで受信したいんですが、どうすればよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

>Webメールはyahooを使ってて



メールにログオンして設定から、「Yahoo!デリバーの登録と設定」を行ってください。
その後、メールの説明にあるとおりにメールソフトの設定を行います。

Thunderbirdの設定は書かれていませんが、他のメールソフトでも設定項目に違いはありませんので、他のメールソフトの設定を参考に設定を行ってください。

<メールソフトで送受信するにはヘルプ>
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/
    • good
    • 0

どのプロバイダのWEbメールでしょうか?


Webメールによってはメールソフトで受信できるものとできないものとがあります。
    • good
    • 0

YBB会員ですが、Thunderbirdで、@ybb.ne.jpと追加アドレス(@yahoo.co.jp)のアカウントを作成して送受信をしています。


BB会員でない場合は、デリバー登録と設定は必要条件です。
#5さんの回答どおりやってみてください。

なお、私は、Outlook Expressにアカウントを設定してから、Thunderbirdの「ツール」→「設定とデータのインポート」により、OEから設定を取り込みました。Thunderbirdがメインですが、両方で送受信可能です。
参考までに。
    • good
    • 0

それは、どこのWebメールでも出来ると言う事ではありません。

フリーのWebメールなら、むしろ出来ない方が普通です。
出来るWebメールの代表は、Yahoo!メール(PCのメーラから送受信OK。ただしメーラからのアクセスに際しては、ダイレクトメール受信の義務アリ)、Fullmail(PCのメーラからは受信のみ対応)、Gmail(諸々の制限が非常に緩く、メールボックスの容量は馬鹿でかく、ヘタなプロバイダのメールより性能がいいです。おすすめ。通常のメーラからの送受信OKで、ダイレクトメール受信の義務もありません)くらいでしょうか。

Yahoo!メール http://mail.yahoo.co.jp/
Fullmail http://www.inter7.jp/
Gmail http://mail.google.com/

この回答への補足

最近Webメールを始めたばかりで、メーラーで送受信することも友達から、「使い勝手がいいよ。」と言われ、勧められました。実際メーラーを使うことで、どんなことが出来るんですか?もし宜しければ、こちらの回答もお願い致します。

補足日時:2006/10/24 12:38
    • good
    • 0

なんでもかんでもメールソフトで受信出来るわけではありません。

yahoo でしたらホームページでPOPメールで受信する設定を行います。

ほかのWebメールでもそのサービスサイトで出来るかどうか確認して設定が必要です。
    • good
    • 0

利用しているサービスによっては出来ませんので、サービス名くらい書いてください。

この回答への補足

こちらの質問の仕方に不足があって申し訳ありませんでした。Webメールはyahooを使ってて、私のPCに入ってるメーラーは、Firefoxの「Thunderbird」です。

補足日時:2006/10/24 12:23
    • good
    • 0

その”Webメールを運営している会社”に設定を確認して、その通りにしてください。


各社やること違いますんで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!