dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月3日~5日彼女が北陸から四国に遊びに来ることになりました。

飛行機で朝9時頃に伊丹空港に来るという事になり、
神戸周辺の観光を兼ねて車で迎いに行こうかと考えております。

彼女の希望では夜に六甲山に登りたいとの事。
そのために車で行こうと考えているのですが、
太陽が出ている間、どこに行けばいいのか全くプランが思いつきません。

とりあえず神戸のドライブサイト
http://www.citydo.com/kobe/routes/driving.html
通りに行こうと思いますが、これで夜までもつでしょうか?

他にお勧めの場所があればご教授ください。
よろしくお願いします。

朝9時頃に彼女が伊丹空港に到着。
5年付き合っている。
車でドライブを希望。
ドライブ場所は伊丹~神戸周辺。

A 回答 (3件)

伊丹から一度大阪市内に入って海遊館に行って、


夕暮れの頃、阪神高速で神戸に向かうとか(笑)。だめかな。
もう歩き回ってもあまり暑くないので、大阪市内を観光するのも
おもしろいと思うんですけど。
それから、私個人の意見ですが、六甲山牧場はあまりおすすめしないです。あそこは子供が喜ぶところでした。
あまりお役にたてずすみません。
    • good
    • 0

明石出身、神戸住人です。


まず夜景ですが、六甲山系にはビュースポットが幾つもありますが、デートで行くなら一番のお奨めは摩耶山掬星台でしょう。天の川をイメージしたきらきら小径、そして怪しげな光を出すブラックライトはメルヘンチックです。
その場合、ぜひとも白系統のウェアを身につけることをお奨めします。楽しくなること受け合いです。

掬星台と甲乙付けがたいお奨めビューポイントは(というかカップルにはこちらが定番ですが)街から数分で行けるビーナスブリッジです。神戸の街を身近に見下ろせ、六甲山とはひと味違った夜景を楽しむことが出来ます。
http://park11.wakwak.com/~ham/room4/117/0117_2.jpg

それから夜景の穴場といえるのは天狗岩です。六甲山オリエンタルホテルの裏側(南側)の細道を200mぐらいで着きます。街灯のない道を展望台まで100mぐらい歩かないと行けないので、夜は懐中電灯必携です。二人だけで1000万ドルの夜景を独占できます。
この3カ所は質問者さんの「神戸のドライブサイト」に紹介されていますので、確認してみてください。
夜は冷えますので、あったかい格好をしてください。(彼女のために防寒具を用意してあげると喜ばれるかも)

昼間の時間の使い方ですが、六甲山も紅葉の時期で十分楽しめるのですが、せっかく神戸に来られるのですから海にも足を延ばされることをお奨めします。
中突堤のパーキングに車を止めて、ハーバーランド、メリケンパーク、ポートタワー等訪れてみてください。時間があればクルーズ船に乗るのも良い思い出になることでしょう。

あと、メリケンパークから少し歩くと神戸市立博物館があります。今「オルセー美術館展」が開催されていますので、絵に興味ある方には外す訳にはいかないでしょう。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/mai …

その他異人館や南京町は歩き中心だし、紹介記事もいっぱいあるので除外します。
神戸以外のエリアでは明石海峡大橋を身近に見ることが出来る舞子周辺はいかがでしょうか?
舞子公園、アジュール舞子、舞子ビラ等がお奨め出来るスポットです。
四国に行かれる途中に立ち寄ると良いかもですね。
明石海峡大橋に興味があれば下記のURLを参照してみてください。私のHPです。(^^ゞ
明石といえば明石焼きなのですが、ドライブ&デートコースとしてはお奨め出来る所を知りません。

それでは神戸で楽しい思い出が作れますことを願っております。

参考URL:http://park11.wakwak.com/~ham/
    • good
    • 1

 僕も彼女を迎えに行く事を想定し、考えてみました。



 やはり、真っ先に思いついたのは♯1さんも挙げられている「海遊館」ですね。阪神高速池田線等で市内に、時間も30分程度でいけるでしょう。駐車場が微妙ですが・・タイムズホームページ(http://times-info.net/map/)をご参考に、最寄の駐車場がいっぱいだった場合の善後策を考えてください。
 ちなみに、これもとてもベタですが・・USJもありますよね。ただ、これについては至近に大阪渡船(いわゆる渡り舟)があります。http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3939/をご参考に。これだけでも、いつもと違うUSJになりますよね。

 両方とも行き飽きた!なら・・湾岸線(泉佐野方面)を走って1時間程度でりんくうアウトレットでお買い物。けど、これはまた折り返すのが大変ですね(^^ゞだから、湾岸線(神戸方面)で神戸に行き、モザイクガーデンや南京町で買い物もいいと思います。

 ちなみに、ご存知かもしれませんが・・六甲にはこんなレストラン(http://www.tourdor.jp/)もあるので、ぜひ行ってみてください♪楽しい旅行になればいいですね(^^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!