
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Norton AntiVirusを入れていたら,プレファレンスの「予防」の設定を「標準」にするか,「カスタム」にする際には「ファイルシステムのバイパス」のチェックを外してみてください。
それとインターネットに接続したままスリープさせるとフリーズすることが多いようですので切断後スリープさせてください。
それと機能拡張マネージャで「Apple Audio Extension」のチェックをはずしてみてください。
これでも直らなかったら機能拡張マネージャで「OS基本」もしくは「OS全て」にして再起動してみてください。
それとコントロールパネルの"省エネルギー設定" コントロールパネルでスリープしない設定にしている
参考URL:http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/t …
アドバイスをたくさんいただき、ありがとうございます。
すべて試したところ、機能拡張マネージャー「OS基本」にして
みたところ、
無事にスリープできるようになりました。
ありがごうございました。
とても助かりました。
No.3
- 回答日時:
#2の回答でうまくいかなかったらNVRAM,PRAMクリアをしてみて下さい。
電源を切った状態でoption、コマンド、P、Rキーを同時に押しながら電源を入れ、起動音が6回なったらキーを離します。
この回答への補足
お返事をいただきましてありがとうございます。
♯2を試しましたが、変化はなく、NVRAM.PRAMクリアというものを試してみましたが症状は変わらず、
スリープさせると、画面が暗く成って
あとはたぶんフリーズしています。
システムの再インストールをするしかないんでしょうか。
OSのCD-ROMの中のシステムフォルダの機能拡張に「不眠症」というファイルがありましたが、なにか関係があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
“command”キーと“ shift”キーと“0”キー を同時に押す。
ふたを閉めて PowerBook を強制的にスリープ状態に戻してから、スリープ状態を解除する。
PowerBook のディスプレイをデフォルトの解像度(14 インチのディスプレイで、「1024 x 768」、および 12 インチのディスプレイで、「800 x 600」)に設定する。
以上のことを試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- モニター・ディスプレイ 画面の小刻みな横揺れ 3 2023/03/24 13:58
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
shutdown -f オプションについて
-
Androidスマートフォンの方にお...
-
Surface2からUSB BOOTの方法を...
-
「スリープ」と「ログオフ」は...
-
最近Macがよくフリーズするので...
-
【Win7】「シャットダウン」と...
-
スリープ状態
-
win8なのですがストアが開けません
-
デスクトップpcを使っています ...
-
スリープ使用の退席時間のメドは?
-
スリープか休止状態か
-
パソコンのコンセントを抜き入...
-
PCシャットダウンについての
-
Macの異音
-
先週に購入した本機(SH90)ノー...
-
パソコンを起動しようとしたら...
-
スリープとシャットダウンにつ...
-
シャットダウンとパワーオフの違い
-
再起動を繰り返すとHDDは壊れるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが突然勝手にシャット...
-
「スリープ」と「ログオフ」は...
-
LinuxMintが突然フリーズする
-
パソコンを起動しようとしたら...
-
VMware上のwindowsが起動できず...
-
外付けHDDを読み込もうとすると...
-
デスクトップpcを使っています ...
-
Windows Update後、自動でシャ...
-
休止状態に入るためのデータ保...
-
ノートパソコンが30分で切れる
-
パソコンのコンセントを抜き入...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
パソコン終了時、更新してシャ...
-
スクリーンセーバーのような画...
-
外付けHDDをPCに接続して電源を...
-
半フリーズ状態でMS-DOSの起動...
-
PCを電源を入れた状態で放置す...
-
起動しなくなったPowerMac G5を...
-
windows7のスリープを実行した...
-
シャットダウンとパワーオフの違い
おすすめ情報