dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINNTフォルダの中に「drwtsn32.log」というファイルがありますが、これに関して詳しいことを教えて頂けませんか。

A 回答 (2件)

アプリケーションエラーが起きた際に「ワトソン博士」というデバックツールが作るログファイルです。


中身はどのアプリケーションがどういうメモリ空間を使っていて、どこでエラーが起きたのか記録されます。
普通は「drwtsn32.log」と一緒に「user.dmp」というダンプファイルも作られます。
こちらはユーザモードのメモリ内の情報をすべて記録したものです。
NTと2000ではファイルのできる場所が違います。
WINNTにできているとの事ですのでNTをお使いの事と思います。これらのファイルはエラーが起きた時、後から原因を追求するために必要になりますがそれ以外は全く用はありません。
この2つのファイルを削除しても全く問題ありません。
特に「user.dmp」は容量も大きいのでディスクを圧迫する可能性があります。
必要ないなら削除したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

それは、アプリケーションがハングアップしたときに「ワトソン博士」が吐き出したエラーログです。


参考URLに吐かせない方法等書いてありますので、参照してみて下さい。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k014.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!