dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、MS-Word2003を使っていますが、自動バックアップを選択しています。フォルダを開いた時に文書ファイルのほかにバックアップファイルも表示されるため、表示数が非常に多く困っています。バックアップファイルのみ非表示にする方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

#1です  手順を忘れていました


下の手順を最初にやって・・・

隠したいファイルやフォルダーを右クリック プロバディ 全般タブ 属性の 隠しファイルにチェック 摘要OK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございました。
まさに、ANo.1の手順だけ実行して、ANo.2の手順をやらないで悩んでいました。早速試して実行できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 14:48

バッチファイルを使えば出来ます。



文章が入っているフォルダで
ファイル→新規作成→テキストドキュメント
ファイル名を"非表示.BAT"に。(名前は何でも良いですが最後は必ず.BAT)
メモ帳で開き下記のように書く

ATTRIB +H *.wbk

上書き保存する。
"非表示.BAT"を実行するとバックアップファイルが隠しファイルになります。

隠しファイルを表示させない方法は#1さんが書かれています。

逆にバックアップファイルを表示させたいときは。

文章が入っているフォルダで
ファイル→新規作成→テキストドキュメント
ファイル名を"表示.BAT"に。(名前は何でも良いですが最後は必ず.BAT)
メモ帳で開き下記のように書く

ATTRIB -H *.wbk

上書き保存する。
"表示.BAT"を実行するとバックアップファイルが通常のファイルに戻ります。

"非表示.BAT"と"表示.BAT"を用意しておけば簡単に表示、非表示が出来ます。
ただし、これは今あるバックアップファイルに対して処理をするだけなので、
新しく作られるバックアップファイルは表示されてしまします。
こまめに"非表示.BAT"を実行する必要があります。

補足
ATTRIBコマンドはファイルの属性を変更させるコマンドです
+H で隠しファイルに
-H で隠しファイルを通常のファイルにもどす
*.wbk はワードのバックアップファイル全部を示します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。お察しの通り文書フォルダの中には、大量のファイルが有りましたので、バッチファイルで楽チン処理が出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 14:52

簡単にできるようですよ



Word文書のホルダーを開いてファイルのアイコンを出します
ツール ホルダーオプション 表示 と進み ファイルとホルダーの表示の
隠しファイルと隠しホルダーを表示しないにチェック
すべてのホルダーに適用
OK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!