A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
米焼酎の「鳥飼」はおすすめですよ。
パッションフルーツのような甘い香りがあり,そのままでも料理と合わせてもいけます。ただどんな匂いでも無いほうがいいのなら,本格焼酎より甲類焼酎の方が良いかもしれません。本格焼酎だとどうしても原料の風味が残りますからね。
No.7
- 回答日時:
ビールやカクテルしか飲めなかった私が、唯一飲める焼酎が
「富乃宝山」です。
芋焼酎ですが、全然クセがなくて言われないと芋焼酎ってわからないくらいです。
ロックでガンガン飲めるぐらいなのでオススメです。
No.6
- 回答日時:
後は、井上酒造の「飫肥杉」ですかね。
これは、魔王や森伊蔵のようなプレミアムなしなので買いやすいです。
アルコール度数が低く、かおりの点ではちょっと物足りなさがありますが、実にすっきりしていて呑み易いです。
これは、近所の酒屋に頼んだら、すぐに入れてくれましたので、そんなに入手は困難ではないと思います。一度お試しあれ。。。
No.5
- 回答日時:
匂いや癖が無く飲みやすい焼酎だと私が思うものは
単純に言うとウイスキーのような味に思えます。
最近飲んだものでは「久米島古酒」
焼酎に匂いや癖がなければ面白くないといいつつ知り合いがこれならば?と進めた「銀の水」も飲みやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓶を使い続ける。
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
焼酎は何ml?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
果実酒を作った後のカリン
-
この場合、ビンから焼酎があふ...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
なぜおいしくないのに飲む
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
焼酎をダブルで頼むとはどうい...
-
居酒屋の「ボトル」や「ショッ...
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
焼酎の指定原料の「つるつる」...
-
カブトムシバナナトラップ 焼酎...
-
セブンプレミアム焼酎
おすすめ情報