
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純なのですが。
自分用の首輪(チョーカー?)が欲しくて、部品を探したら、手芸店よりも、東急ハンズの登山用品コーナー近辺(曖昧ですいません)に大量に品揃えしてあり、圧巻でした。
プラスチックと鉄、素材ごとに分けられていて、「こんなの何に使うんだろう?」とびっくりするぐらい大きいものなど、サイズもかなり豊富でした。
近くにあるようなら、一度出向いてみてはいかがでしょう?
回答ありがとうございます(^^)
手芸店ばかりでホームセンターを探していませんでした。
地方なので県内に東急ハンズはありませんが
近くのホームセンターの登山用品を見てみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私はワンコ用の首輪を作ったのですが。いろいろ探して結局100円ショップの首輪や携帯ストラップの部品を使って作りましたよ。
お値段的には安いです。が、お色は黒(プラスチック)が多いかも??
猫ちゃんの首輪ですと、ワンコとは違いリードをつけてお散歩もないでしょうし(猫ちゃんは飼った事ないのでイメージです)、強度的には問題ないかと思います。
回答ありがとうございます(^^)
100円ショップで首輪が売っているんですね。
100円だと安いので気軽に作れそうです。
黒以外のモノもあるかぜひチェックしてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
回答になっていないかもしれないんですけどバックル自体が売っていないのであれば既製品の物を分解してみてはいかがでしょうか?
あと私的に検索をしてみて可愛いバックルを使った首輪があったので掲載しておきますね。
あと私は人間用のブレスレットの加工するところで作りました。
参考URL:http://www.melimelo.co.jp/col-50305.htm
回答ありがとうございます(^^)
数匹の猫のために作りたいので
既製品を分解することになると高くついてしまうので
カチッとワンタッチで留めれるバックルのパーツだけが欲しかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
「NOS」って何ですか?
-
ランエボ7とエアトレックの共通...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
ZZR1100D2の輸出国 仕様につい...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
トヨタ純正ナビ
-
レッドバロンって、バイクのカ...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
YAMAHA RD500 について
-
GSX-R1000 US CNの違い
-
シリンダーにウレタン塗装
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
CBR600RR、1000RRはファイヤー...
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
キャンディレッドカラーのタッ...
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
ウレタンクリアーの吹き時。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
ブラのフックを留めるものは売...
-
自作基板を添付のように固めた...
-
カニクレーンについて
-
紙箱パッケージのセロテープを...
-
マウスコンピュータの部品は、...
-
「NOS」って何ですか?
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
リュックのジッパーの引手の紐...
-
ここにバネを付けたいんですが...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
日野不正問題のその後はどうな...
-
トランジスタ2SC1815の種類
-
ブラザー編み機をお持ちの方ど...
-
この部品は何の部品?
-
PC自作に詳しい方に質問です。
-
エッセのスーパーチャージャー...
-
ピンが抜けたらスイッチが入る部品
-
ダイワ タナセンサーS 200...
おすすめ情報