
ヤフーオークションで2000円前後で「私はこれで年間1000万貯めました」などと、そのマニュアルみたいなものを「情報」として売っているのを見かけます。
評価を見てもよい評価ばかりなのですが評価はあくまで「取り引きの手際」に対してだと思うんです。大体の方が商品が到着したことを出品者に知らせるために評価を入力しているようなので・・。
・・で、ぶっちゃけ出品者を信じてそれを購入し言われたとおりやれば稼げるんですか?
信じて買っちゃう人がいるからその人は儲かっているだけで、世の中そんなおいしい話があるのでしょうか?
どうなんですか??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず99%クソ情報(詐欺情報)だといっていいです。
やれもしないこと、あるいは良心のひとかけらでもある人間なら絶対やる気にならないようなことばかりです。
本当によい情報なら、ヤフーオークションを使ったりしないで、下記のようなASPから発行するでしょうね。
といっても、このごろこれらのサイトでも質の悪い情報が増えてきましたが。
参考URL:http://fm7.biz/c1v,http://infostore.jp/
No.4
- 回答日時:
ネット上で無料で手にはいる情報だったりする事もあるようです。
で、マニュアルにかいてある儲かる金額が大きいほど、お金をかけて宣伝しなくてはならないようで、実際大変ですよね。(^^;)
最近知ったんですが、マニュアルなんかに載ってる札束とか入金の写真とかはお金で入手できるようですよ。
No.3
- 回答日時:
そんな簡単に儲かるなら、人に売らずに自分で実践する方がいいでしょう。
1000万貯まったんなら、続ければもっと貯まるのではないでしょうか?2000円程度で1000万にしようと思えば、何人に売らないといけないか。
また、実際、「実践できない情報」というようなものもあるようです。
あるいは、マネーゲームのような情報もあり、この場合は、当然一部の方は儲かります。
しかし、下の方の方は、損をします。
誰かが、儲かれば、誰かが損をする。
そういうものだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
細々といっぱい書いてある資料を送って来たりしますが
大体は実行が難しいものばかりです。(私も以前に何個か
買ってみたりしましたが)
実際、その方たち(出品者)が大儲けしてるんだったら
オークションなんかでちまちま情報を売る必要なんてない
ですしね…。
評価はサクラ評価が多いと思います。
1評価1000円とかで売ってる人が沢山いますので
そういう人から買ったり、複数IDとって自分で評価したり。
実際、私が買ってみた情報の1つに
YahooのIDを沢山とって、質問欄から
「評価売ります」と何百件も書き込んで、買いたいと
言って来た人に売る…なんてのもありました。
No.1
- 回答日時:
騙されたらダメですよ。
私も確認した訳ではないですけど、そんなにおいしい話なんてないと思います。
そんなにうまい話があるとしたら、私なら絶対にその情報を売りませんね。ましてや2000円なんてもってのほかです。
1000万も稼げるのに、どうして何千円の為に出品してるのか理解できません。
評価にしろ信用できたもんじゃありません。 身内や知り合い・グループなどで何とでも出来るだろうし。
知らない事には手は出さない事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- メルカリ メルカリでブランドバッグを17000で売りました。 それを今、購入者は30000以上で出品中(売れて 7 2023/03/01 10:44
- その他(パソコン・周辺機器) ソースネクストってどうですか? 評判、評価を教えてください。 6 2022/05/20 17:34
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- メルカリ 底辺のたまり場のメルカリ、相変わらずシステムって欠格だらけなんですよね? 1 2022/05/09 17:35
- メルカリ 自分がメルカリの出品者側で、購入者に対して 1 2022/10/25 22:42
- ヤフオク! ヤフオクで取引履歴を増やすために、自分で買ってる人がいるのですが、その購入者の評価は結構高いので何か 3 2022/04/13 15:47
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- メルカリ メルカリで最安値じゃないのに買う理由 3 2022/11/14 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格設定や取引の制限について
-
キャッチコピーの英訳の添削を...
-
オークションサイト、大手では...
-
アメリカアマゾンのサイトの本...
-
ヤフーオークションについて詳...
-
アマゾン輸入・輸出のシステム...
-
amazonでの買い物について至急...
-
商品
-
ざっくりと英訳をお願いします。
-
アマゾンで出品している商品を...
-
特定商取引法に基づく表示につ...
-
Amazonで時計を売りたい
-
ebay出品者様に質問をする方法...
-
低損失の同軸ケーブルを探して...
-
amazonの法人営業窓口
-
40年程前の照明器具
-
アマゾンで儲ける方法知ってま...
-
オークションの出品商品削除に...
-
オークション出品のための口座
-
ショッピングサイトの在庫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの逆で、探してます、...
-
月212万稼ぐ方法+レアチケ...
-
展覧会に出品している企業名
-
ヤフオクでの古物営業での相手...
-
オークションに出品していたら,...
-
美容室で働いてる者ですが、卸...
-
★ヤフオクで自分のブースに呼び...
-
うれますか?
-
ネットオークションで「販売業...
-
「出品者からお求めいただけま...
-
Amazonでの理不尽なレビュー
-
旋盤用、マシニングセンタ用の...
-
商品をアマゾンから仕入れてヤ...
-
アマゾンの注文者データをB2へ
-
海外在住ですが、オークション...
-
アマゾンの古本を定価より高く...
-
オークション武勇伝が知りたい...
-
IT関係に詳しい方、お答えお願...
-
違法?化粧品の転売
-
外国の部屋が載っている本
おすすめ情報