
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくは右側の引き出しのレールが曲がっているのだと思います。
修理するには引き出しを外してやる必要があり、またレールをペンチ等の工具を使って直してやる必要があるので、自信がないのであれば避けたほうが言いかとも思います。
念のため修理方法を・・・・
一旦引き出しを完全に抜いてしまいましょう(とことん引き出してから手前部分を上に引き上げながら更に手前に引くと外れます。 モノによっては裏から外れないようにネジ留めしているモノもあるので、その場合は工具が必要です)
次に右側のレールを確認してください。おそらくどこかが下に曲がっていると思います。 その箇所をペンチなどでグイグイ!と上に押し上げるか、固ければハンマー等でガンガン!とたたき上げます。
最後に引き出しを戻して(外すときの逆ではまります)完了です。
回答をありがとうございます。はずしてみました。レールじゃなくて、下から支えている戸車?のような物が取れていました。レールの中の戸車?は大丈夫でした。瞬間接着剤で中心を留めようと思ったのですが、それすらないみたいです。原因がわかり、接着剤さえあればなんとかなりそうだとわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開示請求すると言われました。 ...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
生活保護をもらっています。 1...
-
写真立てのたてるところが壊れた。
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
(入架) という言葉はありますか?
-
路面清掃車の寿命
-
カマドの修理をしたいのです。...
-
CDコンポからCDが取り出せない
-
オフィスの机の引き出しを修理...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
無垢突板のキズの補修方法につ...
-
石油ファンヒーターの換気ランプ
-
パソコンの修理屋を開きたいの...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
炊飯器が壊れました。修理か、...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
腕時計 修理に出したら壊された。
-
家電の修理業をされている方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
家電の修理業をされている方に...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
生活保護を受けている人の風呂...
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
ジッポーライターを修理してく...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
掃除機のコードが破れ火花が出る
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
修理と修繕の違い
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
-
エアコンのガス補充の請求について
-
東海サンダー工業株式会社について
おすすめ情報