dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくつか質問させてください!!
1・アルマーニのスーツはどんな所がすごかったりするのでしょうか??
2・普通のリクルートスーツとのデザインの特徴の違いを教えてください。
3・サイズ選びは普通太め・細めどちらが主流ですか?
4・もう一つ某巨大オークションで見てみたのですがアルマーニのスーツが3万円前後でたくさん売っていたのですが自分のイメージや店にいくと普通15万円以上とかでしか売っていない気がするのですがどういう事なのでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは



まず、特徴としてデザインがゆったりしていて着心地がやわらかいことでしょうか。もちろん生地も上質のもの使っています。
ただ、生地がソフトということは、これはアルマーニだけでなくイタリア製のものに多いですが、仕立てや生地自体がかっちりと作りこむイギリス製のスーツに比べると、耐久性は劣ります。

また、ゆったりしたシルエットも本来なら180センチ以上の身長の人がきて一番映えるといわれていますね。

リクルートスーツと一口に言ってしまうのは乱暴だと思いますが、アルマーニに限らず、有名ブランドのものはそれぞれに着心地、デザイン、生地の選びかたに特徴があります。見る人がみればどこのスーツかわかるくらい。
私は女性ですが、個人的にはアルマーニが似合う男性より、ゼニアの似合う男性のほうが仕事ができるって感じがしてすきです。
コレと同じで、どのブランドがいいかは好みの問題がすごく大きいです。

サイズ選びはあくまでも、自分のからだにぴったりあったものを阿武野が基本かと。大きめ、小さめというのは選ぶデザイン、ブランドで違うと思います。特にアルマーニなどイタリアブランドのスーツは生地がソフトなんで、サイズがきちんとあっていないと、変なところにしわが寄って逆にだらしなく安っぽく見えちゃいます。オークションや品揃えの良くない店のつるしで選ぶと失敗することがおおそう。

あとオークションで売られている安いものですが、アウトレット品(B級品)、キャリー物(旧デザインなどの持ち越し品)、半端物、サンプル品などでしょう。
それにアルマーニと一言で言っても、細かくブランドがわかれていますので、それによってもかなーり値段がかわります。

個人的にはいわゆる、アルマーニのアルマーニといわれるのはブラックラベルといわれるトップブランドだけかと。
個人的には、ディフュージョンラインと呼ばれる、安い価格のものは、縫製も生地も、同じ値段で売られている日本のメーカーにまけるくらいの品質だとおもいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!