
ここ2週間くらいですが、毎日のように午後11時~3時くらい、や午前8時ごろなど日によって時間は違いますが非通知電話がかかってきます。
ナンバーディスプレーで非通知拒否はしているので、着信音は鳴らないのですが、履歴をみると毎日かかっており、気づいた時は鳴って3コールくらいですぐ切れ、またかかって・・・みたいな繰り返しが3~6回あります。
拒否しているのでコールはならないですが、光った感じでです。
昼間にはかかってきません。
思い当たるような事も全くなく、気味が悪いです。
出てみようかとも思ったのですが、怖いのもありそのままです。
そのままほかっておくのが一番でしょうか?
いろいろな詐欺もありますが、最近の詐欺なのでそのような状況のものがあるのでしょうか?
相手がわかるのが一番なんですが、色々検索した所無理みたいで。
何か撃退法やアドバイスがあったら教えて下さい。お願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も1ヶ月に数回くらいの割合でかかってきます。
時間はまちまちなんですけど、深夜が多いです。ご質問者様と同じように非通知拒否をしていますが、FAXの液晶に着信履歴と赤いお知らせランプが点滅するので分かります。お知らせランプは点滅を止める事はできますが、そうすると友人・知人から電話がかかってきても着信履歴をいちいちのぞかないといけなくなる(着信があった事が瞬時に分からなくなる)ので仕方なくお知らせ機能はONにしています。
ナンバーディスプレイはサービス開始当初から利用していますけど、最初の頃はいろいろトラブルありました。非通知拒否も最初からずっとしていますけど、数人の友人の家の電話番号が「通常非通知」っていうのになっていたのです。これは電話をかける時にどこへかけても非通知になってしまうのです。これはナンバーディスプレイサービス開始の時にNTTがアンケートを取り各家庭がそれぞれ選択しています。大部分の方は「通常通知」にされています。何かの拍子にそれを知った私は友人に「家が通常非通知だったら私の電話にかける時は頭に186を必ずつけて、面倒だったら電話機に186から私の番号を登録して。」と言いました。
話が長くなりましたが、友人・知人の中に何度かけてもご質問者様の家に繋がらないという話は聞きませんか?それと買い物や何かの問い合わせで企業と電話のやり取りをしていて折り返しの電話を待っていた場合、相手の企業が非通知でかけて来る場合があります。でもその時はたいていすぐ後に番号を通知してかけなおしてきますし、かかってくる時間もよほどサラ金の督促とかじゃなければ夜中や早朝にかけてこないはずです。ちなみに私のFAXは非通知拒否の場合は「186をつけて」とアナウンスします。
どうしても相手を知りたければ着信中に電話を取れば通話出来ますから通話してみてもいいかもしれません。その時は「はい」とだけ言って自分から名乗らずに先に相手が誰かを確認してきちんと確認できてから名乗った方がいいでしょう。どうでもいい電話なら適当にあしらってすぐ切ればいいのです。
私は非通知でも企業に問い合わせがあって電話の折り返しの待機中などは非通知でも出るようにしています。でも心当たりがなければ一切気にせず無視しています。非通知の着信履歴は目障りなのですぐ消去しています。
No.4
- 回答日時:
お使いの回線はNTTでしょうか?
NTTの場合、迷惑電話撃退サービスみたいなものが用意されていたと思います。他社でも似たような機能はあるのでは?
その撃退サービスは一度電話に出なければならないらしいのですが、通話後すぐにサービス番号をダイヤルすれば、先程通話した回線からはかかって来なくなるそうです。非通知にも対応していたと思います。
でも、あなたに直々に用があって電話してるのですから、拒否設定をしても別の電話からかけてくることも大いに考えられます。
一度出てみてはどうですか?電話なんだし、受話器から腕が出てきて殴られたりなんかしないんですから。
意外と旧友があなたの番号を人づてに入手し、再会したいと打診してきた電話だったりって事もあるかも知れませんよ。
No.3
- 回答日時:
毎日かかってくるようであれば、恐らくたいした電話ではない(勧誘など)と思います。
一向に無視していいと思います。もし気になるのであれば電話番号を変えるとか出来るだけ必要以外の時に電話番号を他人に教えないことが大切です。
No.2
- 回答日時:
そのままほうっておいていいのでは?
うちは電話が鳴る前にパソコンのモデムがカチっと鳴るのですが電話機のほうの着信音が鳴らないときがときどきあります(非通知拒否時)
No.1
- 回答日時:
俺なんか、電話番号変えてすぐ、「サラ金」から督促の電話でしたよ。
相手が、いかにもという感じで「金払え!!」といって来ましたが、身に覚えはないので、怒鳴り返すこと数回。
その都度、サラ金業者に謝らせてました(^^;
そしたら、「この電話、俺の番号なんですけど・・・・」って電話まで来るし・・・・・。
いやはや・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガラケー・PHS 非通知を着信拒否することによるデメリットが何かあったら教えてください。 近所の交番の警官が年に数回、 3 2022/06/24 07:58
- 消費者問題・詐欺 非通知電話の目的 2 2022/04/05 12:22
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 家の固定電話と、ケータイ電話にて同じ番号から毎日電話がきます。知らない番号です。 時間帯は夕方、夜九 6 2022/06/01 00:46
- 父親・母親 父親がストーカー化して困ってます。 4 2023/06/11 12:38
- その他(恋愛相談) なんでまた既読無視? 5 2022/04/02 00:27
- au(KDDI) auの着信拒否、アナウンスについて 3 2023/04/15 01:04
- その他(メンタルヘルス) 心療内科について。 最近、ずっと気持ちが引きずっており気持ちが落ち着きません。 理由は、国際ロマンス 2 2022/05/22 17:14
- 片思い・告白 未読無視 3 2022/12/13 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
ワン切りじゃない非通知。
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
No caller IDから電話がありま...
-
やまない非通知の電話
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
早朝のしつこい非通知
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
非通知で、無言電話をしてしま...
-
助けてください不安です
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
非通知でかけてきた相手を特定...
-
教えてください・・・非通知ワ...
-
家電に非通知のワン切りが頻繁...
-
夜中12時に非通知電話が来ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
ワン切りじゃない非通知。
-
No caller IDから電話がありま...
-
早朝のしつこい非通知
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
やまない非通知の電話
-
助けてください不安です
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知の連続着信
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
どうなんでしょうか
-
教えてください・・・非通知ワ...
-
携帯。非通知着信、どれぐらい...
おすすめ情報