
私の彼は、食事中に肘をついて食べたり、茶碗の持ち方も説明が難しいのですが、器の下をちゃんと持つのではなく、手で抱え込むといいか・・・考えられない持ち方をします。とりあえず見ていて、どうにも我慢ができません。
自分も完璧とはいえませんが、小さいときから親や祖父母から箸の持ち方・茶碗の持ち方・食べ方など食事マナーについては、厳しく教えてもらってきたので、どうにも彼のしぐさが気になって仕方がありません。
意を決して、注意をしては見たのですが、なかなか直りません。
反対に、「なんで肘をついて食べてはいけないのか?」と質問を受けてしまいました。
これから、私が見てみぬふりをしていけばよいのでしょうか?
それもまた、苦痛で・・・
大人になってからのクセを直すのは難しいとは思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?なにか、よいアイデアはないでしょうか?
教えて下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
僕もそうですが、食事のマナーは気をつけるほうです。
食べるときに「肘をついて食べてはいけない」というのは当たり前と
思いますし、彼の言い分(何でいけないの?)はちょっと
疑問に感じます。
普通は親が躾をするものですが、彼の親が躾をしていないという
ことになるのかもしれません。
食べるときに「肘をついてはいけない」
というのは当たり前のことです。
マナーは男女関係ないですよね?
この質問をして知ったのですが、男の人もご両親からしっかり注意を受けるんですね。
私は妹しかいないし、改めて男の子とこういった話をしないのでわからなかったんです。
マナーは女の子が、教えこまれるのかと思っていました。
No.10
- 回答日時:
つい最近、似たような体験をしたもので・・・・・
>これから、私が見てみぬふりをしていけばよいのでしょうか?
見て見ぬフリ、できますか?食事って毎日ですよ?朝と晩、顔を突き合わせて食事するんですよ。結婚でもしたら、この先何十年も。
>大人になってからのクセを直すのは難しいとは思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?
難しいと言うか、自分の周囲では食事のマナーを正しく直せた大人は残念ながら一人もいません。どうも貴方の彼氏は謙虚さという美徳に欠けておられる様子ですし、無理でしょう。三つ子の魂、百までとか申しますがアレは本当のようです。あくまでもマナーですから、人間としての価値とはあまり関係ありませんけど蔑ろにできる問題でもありますまい。
>なにか、よいアイデアはないでしょうか?
食事のマナーって、実はとても重大なことですから我慢なさるのも心の健康に良くないのでは? 大袈裟ではなく、美意識の問題ですから人によっては譲れないのも無理ありません。彼だって食事のたびに色々と言われるのはさぞストレスでしょう。食事のマナーなんて気にしない女性と付き合いたくなるかも知れませんね。
今後彼と一緒に食事はしないと決めるか、さっさと別れることをお勧めします。お二人の幸福のために。
ちなみに俺は子供の時分、母親に無茶苦茶に厳しく躾けられたせいで大人になった今、食事で恥ずかしい思いをすることはありません。有り難いことです♪この点では母に心から感謝しています。
私も、今、親に祖父母に感謝しています。
子供のころは本当に、注意されるのがイヤでした。
茶碗の持ち方が悪いと、食べてる最中に手をつままれたり・・・
私の家は、言葉もでるのですが手も出るというスパルタ式だったんです。
でも、それが今になって思えば温かいし感謝です。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
肘をついて食べたり、抱え込むような持ち方で茶碗を持つ姿を同性から見てても「こいつワガママなんだろうなぁ」とか「親に躾されなかったのか!?」って思ってしまいますね。
>肘をついて食べてるのがなぜ悪い?
ガツガツ食ってて貧疎に見えると言ってみたらどうでしょう?
>茶碗の持ち方が抱えるような形がなぜ悪い?
乳幼児と同じ持ち方(子供だから底まで手が回らない)が、自分でもおかしいと思うか?と聞いてみる。
というのはどうでしょう。
それか、逆キレして「あんたのその食い方が、親が躾してこなかったとか、私(質問者)が普段注してなく私も同じ食い方してるように思われて悲しいほど悔しい!」って言うのはどうでしょう。
いづれにせよ、大人としてのマナーですから、旦那さんが外で同じ行為をする=育ちに関係のない私までマナーが悪いと思われると言ってみたらいかなでしょうか。
なんか、真剣なんですがちょっと笑えるアドバイスですね。
ありがとうございます。
なんか、落ち込み気味の私でしたが気持ちが明るくなりました。
もし、今度、この間と同じ状況になったら、こんなにきつくは言えませんが、教えて頂いたようなことを彼に言いたいと思います。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
食事マナーが悪い人って、生理的に受付けないので、気持ちが冷めませんか?
私は無理です。
食べ方が悪かったら、食事の席を立って、帰るか彼のそばを離れる。
食べ方が悪かったら、むっつりして、話さない。
正直に態度に出す。
言ってもきいてくれない人は、態度でわからせるのはどうでしょう。
食事マナーが直らなければ、仲良しやめましょう。
あなたのことが好きだったら、頑張って好かれようとしますよ。
そういう時、けっこう、単純でかわいいなと思います。
うちの旦那がそのタイプで、口でうるさくすると反発するようですが、
態度で(むっつりするとか、スキンシップを減らす)しめすと、
いい子してくれます^^
頑張って下さい!
でも、私は食事マナーが悪くて生理的に受け付けない男性とは、お別れしましたが。
今の旦那は、食べ終わったお茶碗にご飯つぶが残っているのを注意しています。
(私は厳しいでしょうか…もう直ったみたいですが)
私も、厳しいんでしょうか?
今までの彼だったら覚めてたんですが、今の彼はそれが覚めないんです。好きなんですよ。
だから、私のためにも彼自身のためにも直ってほしいんです。
No.7
- 回答日時:
いますね、そういう人。
言い方は悪いですが、育ちの問題です。
私はそういう人はすでに恋愛対象になりません。恥ずかしくて、親や親戚にも会わせる事が出来ませんし、一緒に外で食事をするのも嫌です。
別にBBQなら手づかみで食べようが、落ちたものを3秒ルールとか言って拾って食べようが、笑って許せることですが、TPO?きちんとするべき場所ではきちんとできない人は(治そうとしない人)はどうなのかな?と思います。
TVで三船みかさんと高橋ジョージさんの結婚後のお話で、それまでいい年した高橋さんは食べ物を「クチャクチャ」食べていたそうなのですが、人生で始めて美香さんに注意されたそうです。
そしてそれまで気がつかなかったし、とっても感謝して、今ではきちんと治ったそうです。 恥ずかしそうに打ち明けてました。
それが恥ずかしい事だと思えない人は治らないと思います。でも、出来るだけ優しい言い方や、他の人がいないなど、プライドを傷つけないような言い方で根気よく治してあげてみて、駄目なら他の人探したほうがいいですよ。
クセではなく、マナーの問題です。
プライドを傷つけないようにですよね。
ついつい、お父さんに注意するみたいに「肘!」「茶碗!」とか言っちゃうんですよね。
優しくですね。
ありがとうございす。
高橋ジョージさんみたいに、思ってくれればいいなあ
No.6
- 回答日時:
解決策になるかどうかわかりませんが、
見てみぬふりというより、見てもそれくらいで動じない心構えを持つ事はできませんかね?
いまや障害者も健常者と混じってごはん食べる時代ですから、
肘をついてしかごはん食べられない人もいますし
あなたから見たらもっとムキー!な食べ方をする人もいるでしょう
あなたの子供や、あなた自身がそうなる可能性だってあるわけです
というわけで、注意をするのは良いと思いますが
あまり神経質になる事もないと思います
情けは人のためならず、ですよ
私、知り合いに障害者の人もいるし、手が器用に使えなくなった年寄りも一緒に住んでるから、そういう心構えはというか手助けや見守る気持ちはありますよ。
改めて区別するのはいけないと思いますが、マナーがなってない人と一緒にはならないのではないかと考えていますが・・・
No.5
- 回答日時:
僕も我慢できない方です。
彼女が左利きで持ち方もひどかったのですが、
「このままじゃ親や友人に会わせることができない」
と言ったらなんと左手ながらも持ち方は1週間で治してきました。
そのとき
「まさかちゃんとしてくれるなんて思わなかった。ホントすごい!」
って褒めて以来、今はちゃんと持てています。
きつく言って、治ったら褒めてみてはどうでしょう。
はやり自分が恥ずかしい思いをするということを伝えるべきです。実際に恥ずかしいですからね。
もし私が「なんで肘を…」なんて質問されたら「なんで電車内の床で座ってはいけないのか?聞いているのと同じ。人間としてのマナーだから」と言います。
私も食事のマナーができていない人と食事には行かないようにしていますし、うちの社長もそういう奴は恥ずかしくて食事の席で客の前には出せないと言っています。将来的にもマナーがなっていないのは絶対に不利です。
僕としては皆様の回答を実践しても効果がない場合は、彼とは別れたほうがいいと思います。一生恥ずかしい思いをしなくてはいけませんからね。
彼女、直ったんですか?!
私は、当たり前のことを注意されたら恥ずかしいと思って、彼女みたいに直すとはおもうのですが、相手が男性の場合も直りますか?
私、初めて彼と会ったのは年上の方たちとの同伴の席だったのですが、その時は気づかなかっただけかもしれませんが、ちゃんとしてたような気がするんですよねぇ。
彼にはきいてませんが、ってことは、私の前だとなあなあなのかとも思ってるんです。
No.4
- 回答日時:
直すのは、難しいですよ。
箸の持ち方もそうですが、本気で直そうと思えば直らない物ではないですが、(知り合いで箸の持ち方を大人になってなおした人がいますから)本人の意志がかなり固くないと挫折します。
わたしも、家内に時々注意されます。(肘つきではなく、箸を置かずに醤油を右手(箸を持った手)で取ったりすることですが)
一応直そうとはしていますが、時々出てしまいますね。
まあ、治そうという意志があるので、時々になっていますが、未だに完全には治っていないです。
子供の頃なら、しつこく言えば直ると思いますけどね。
どうしても直したいなら、しつこく言うしかないです。ただ、その場合はけんかの元になったりしますが。
最終的にそんな事でも、別れる原因になる可能性はあります。
根本的には、本人が直そうとする意志がない限り無意識に出てしまいますから、貴方がしつこく言うか、我慢するしかないのです。
あとは、過激化もしれませんが本気で別れることまで考えないといけません。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
彼はもう社会人ですか、まだ学生さんのような気がしますが
公の場で食事をするようになって、恥ずかしい思いをしたり
自分から「これはどうにかしなくては」と思わなくては、
改めようとは考えないとおもいます。
いい大人で、そういう態度の人ならば、わたしはつき合いを
やめることも考えます。食事って生活の中で大事な時間だと
思いますし、その時間を楽しく過ごしたいと思います。
彼は、社会人です。29歳。
食べ方は汚いから直す必要というか、気をつけなくてはと思っているらしいのですが、茶碗の持ち方や肘をついて食べるのに関しては気づいていなかったみたいです。
私も、友人に言われました。
「マナーが悪いのを見つけたら、私なら嫌いになるというか付き合わない。」と・・・
でも、私は嫌いになれなくって好きなんです。
No.2
- 回答日時:
聞き覚えのあるフレーズに、思わず回答してしまいます。
実は、私も以前、そういう人とお付き合いをしていました。何よりも肘をつくことがとても許せなかった私は、考えに考えた末、ある時、こう彼に言いました。
「ねえ、知ってる?肘を突いて食べてるとね、消化器官が圧迫されて消化に良くないらしいわよ。胃がんの原因にもなるらしいし。ね、愛してるから、姿勢、直して。心配しちゃって、何も食べれない。」
自分を心配してくれている、そういう女の子に、男は、コロッていきますよー。あ、でも、大人になってからクセを直すのは、時間と忍耐が必要です。すぐには無理です。気になったら、可愛らしく注意してあげましょう。
でも、食べ方が見苦しい人は、個人的にセクシーではないなあ、っておもいます。
かわいらしく・・・
難しいですねえ。
彼、私のこと嫌いにならないですか?うっとうしい女だと思って・・・
それが、ちょっと心配なんです。
かわいらしくかあ・・・
ちょっと研究と練習が必要な私です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 汚い食べ方する人って恥ずかしくないんですかね…? お箸の持ち方やお茶碗米粒だらけにしたり、舐り箸とか 6 2022/07/19 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私は本当に常識が無くて、お友達の家に行く時はお菓子を持って行く事とか、ご飯茶碗を持って食べるとか、お 8 2023/07/31 21:05
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 子育て 自分は幼少期から虐待にあっていましたが一般家庭との違いがいくつか知りたいです。 食べ方、歩き方、話し 5 2023/03/04 00:57
- 飲食店・レストラン 食べ物に対する質問です。と、言うより私の拘りかもかもしりませんが、お茶碗(ごはん)を持つのは左手、箸 6 2022/10/04 15:18
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- その他(家族・家庭) 母と折り合いが悪い、父方の祖母宅に、何年ぶりかに仕方なく行きました。 着いたらすぐ祖母が母に嫌味を言 3 2022/09/11 08:51
- その他(家族・家庭) 家族全員クチャラー。 現在中学三年生の者です。 両親、姉、妹全員が食事をする際 くちゃくちゃ音を出し 10 2023/07/20 14:08
- がん・心臓病・脳卒中 高校生です 最近不意に自分が将来病気になることが怖くなり対策方法を考え始めました。 やはり主に癌が怖 13 2022/11/08 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼ママと外食するんですが手土...
-
デート中の食事が喉を通らない
-
あまりまだ打ち解けてない女性...
-
出会い系で、女の子とホテル別2...
-
彼女と一緒に出かけている時、...
-
デートで全然食べない人
-
付き合っていない男性と初デー...
-
男性とご飯が食べれない
-
食事の誘い (休日と平日の違い)
-
バイトの先輩を誘う方法を教え...
-
ご飯の誘い
-
ぼちぼちとは…
-
男性に奢らせてくれない女性の...
-
食事に誘うことについて
-
小食女は見てて不愉快?
-
初デートの待ち合わせ場所に相...
-
女性と初デートで食事にいきま...
-
食事に誘ったら「風呂入ったか...
-
こんばんは。デート服について...
-
来週マッチングアプリで出会っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出会い系で、女の子とホテル別2...
-
あまりまだ打ち解けてない女性...
-
彼ママと外食するんですが手土...
-
デート中の食事が喉を通らない
-
彼女に緊張してしまいます
-
バイトの先輩を誘う方法を教え...
-
食事に行く日の決め方について...
-
食事に誘うことについて
-
デートで全然食べない人
-
食事の誘い (休日と平日の違い)
-
彼女と一緒に出かけている時、...
-
女性の方に質問です。 初デート...
-
付き合っていない男性と初デー...
-
付き合いの浅い男性といきなり...
-
食事の後のデートプランを考え...
-
デートの食事の際、横に座るの...
-
初デートの待ち合わせ場所に相...
-
男性に奢らせてくれない女性の...
-
男性とご飯が食べれない
-
ソープ嬢
おすすめ情報