
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
他の方が回答しているように、自分がリーチをかけていなければ、見逃して自分のツモ番を経過した後で特定の人からロンあがりするのはまったく問題ありません。
というより、これはよく「山越し」と呼ばれるもので、積極的にやる場面もけっこうあります。
たとえば南4局で、自分がトップめと1800点差の2着めの子で、3着め(子)とも2900点しか離れていなかったとします。
ここで自分がピンフのみ、ロンあがり1000点の手をテンパッた場合。
3着めや4着めからロンあがりしたら、自分は2着のままで終わってしまいます。
リーチをかければ最低2000点の手にはなりますが、3着めに1000点でも振ったらリーチ棒のぶん逆転されてしまいます。
こうした局面なら3・4着めからのあがり牌は見逃してトップめを狙い打つ、またはツモあがりにかける(400・700ツモにトップめが最低400マイナスになるので逆転できます)という戦略も、充分に考えられます。
他にも、南4局で自分(子)がラスめで、3着め(子)と15100点離れている場合。
たとえハネ満の手をツモあがっても、12000+3着めから3000マイナス=15000点が挽回できるだけで、順位はラスのままです。
しかし3着めから満貫を直撃(「満直=まんちょく」といいます)すれば、8000+3着めから8000マイナス=16000点が挽回でき、ラスを脱出できます。
こちらなどよくあるケースだと思います。
麻雀は本来、順位を競うゲームです。
そのためには、あがりをどこから奪うかまで関わってくるわけです。
2つめに挙げたケースでは、自分がラスのままになってしまうあがりをすると「アガラス」と呼ばれ、たとえばトップめと2着めが接戦を演じていたら勝負に水を差すことになり非常に嫌がられます。
どうぞご注意ください。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
状況によりますが、南三局あたりの終盤で上家親がダンラス、下家とトップ争いの状況などでは、親を見逃して、山越え期待リーチ、てのも使われるテクニックです。親捨て牌前提で、自分手持ち牌との枚数を数えながら、ナーンチャって壁を作って、といったようなやり取りは心理戦ですね。もちろんトップ目の切り出し方も気にしますが。降り打だったり、速攻上がりコースだったり。状況に応じてトップを引きずりおろす事を目指します。
例外的に、フリテンリーチが許されるなら、門前清模和しか許されませんので、ロン牌の見逃しがなくなっちゃうんですが。ここのあたりは、事前の取り決めが大事ですね。
本題からそれししまいました・・・
No.5
- 回答日時:
・リーチをかけていないこと
・見逃しのあとに、自分の摸打(=鳴くか自摸って捨てる)を1回以上行っている
以上の条件を満たしていればオッケーです。
例えば自分が東家で、一万-四万のタンヤオの片和了りの場合、
南家が一万捨てる(役なしなので和了れない)
↓
西家が四万捨てる(役はあるが・・・)
の場合でも、西家から和了ることはできません。
個人的な経験から言うと、
和了見逃しはテキメンにツキを失う、ような気がするので
上記のようなやむをえないケースや逆転がかかるオーラス以外では、
高目・安目が極端な場合(例えば自摸り四暗刻のような)でも
なるべく和了見逃しはしないようにしています。
ツキの話なので、絶対とは言いませんが。
No.4
- 回答日時:
リーチしてなければ間に自ツモを挟んでいるならOKです。
自ツモをはさんでいない場合はチョンボです。
リーチしている場合は上記に関係なくチョンボです。
※自ツモ=自分の順番で牌をめくり場にさらした場合です。
直前でポンなどで順番を飛ばされた場合のロンはチョンボになります。
No.3
- 回答日時:
同巡だとアウト(チョンボ)です。
例えば、対面から上がりたい&アタリ牌が7筒の場合
・下家が7筒を捨てる→これを見逃して対面の7筒で上がり
これはチョンボ。
・上家が7筒を捨てる→これを見逃して対面の7筒で上がり
これは1巡経過している(自分がツモ→捨て牌)のでセーフ。
ただ、個人的にはおすすめしませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀でたまにロンしてから理牌したり、ペン3索待ちだとして左恥に1ソー2ソー置いといて、ロンした後にわ 1 2022/10/16 22:10
- 恋愛・人間関係トーク 24歳の彼氏と休日に公園でキャッチボールをしたり公園で遊んでいる時に小さい子供が見た目が少し怖い歩き 1 2022/05/18 19:01
- レディース 新宿とか池袋で遊ぶのに 3 2023/04/08 16:04
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- 麻雀 麻雀の点数計算の質問です。 写真にある計算だとロン上がりのソーズの5も2符として計算されていますがソ 2 2022/10/10 16:00
- モテる・モテたい 俺様に彼女出来ない理由が見当たらない。 1人暮らし。 車持ち(セダン) 身長178 細身 短髪ツーブ 7 2022/07/25 16:45
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ハゲだけどロン毛にしてる人はハゲですか?ロン毛ですか?? 5 2022/07/27 01:28
- 犬 犬の種類について。 この特徴にあう犬の種類を探してます。 真っ黒か真っ茶色の色しかない。 まあまあロ 3 2023/01/01 12:10
- 麻雀 鳴いてタンヤオなら、30符1翻1000点ですが、ロンでもツモでも1000点のようです。これはロンなら 4 2023/07/28 08:15
- メンズ 大学生の彼氏にロンTをプレゼントしたいのですがおすすめのブランドがあったら教えていただきたいです。 2 2022/07/14 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他家のロン牌を見逃して
-
大三元時のリーチの責任について
-
フリテン時のオープンリーチ
-
フリテンの国士十三面待ち
-
リーチ後、フリテン判明、チョ...
-
四暗刻について教えて下さい
-
フリテン、ツモで上がれない。
-
麻雀 途中流局での立直者の公...
-
GOOゲームで麻雀・・
-
麻雀で、リーチ後「ロン」出来...
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
インターネット「東風荘」Pa...
-
牌の種類(素材)について
-
副露の位置について
-
これ、もし筒子の6か7ツモって...
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
漢字の十万円
-
三人麻雀での王牌は何牌残せば...
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
カンのイカサマ ref アカギ2巻
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻雀で、リーチ後「ロン」出来...
-
リーチ後の槍槓(チャンカン)...
-
各地に存在する麻雀のローカル...
-
フリテン、ツモで上がれない。
-
当たり牌のないリーチはチョンボ?
-
フリテン時のオープンリーチ
-
この場合フリテンになってあが...
-
ツモったのに上がれない!
-
麻雀 途中流局での立直者の公...
-
自分が親でリーチした後カンは...
-
●□□□□★★★★△△△△ これってあが...
-
リーチ後の暗槓
-
大三元時のリーチの責任について
-
麻雀のルール
-
麻雀でリーチをかけれないとき...
-
リーチ後、フリテン判明、チョ...
-
四暗刻について教えて下さい
-
麻雀ルール
-
アンカンのタイミング
-
リーチして倍満に振り込んじゃ...
おすすめ情報