dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

譜面の読めない知人にコード譜を送るため、コード名の正確な書き方を教えていただきたいと思います。

イ長調、Aメジャーの調で
(1)ミソ#シの和音に、ベースにソ#をとりたいとき。
(2)同調で、シレ#ファ#の和音に、ベースをレ#としたいとき。
(3)主和音ラド#ミに、ソ#のベース音のとき。
(4)ラド#ミの和音にベースにミを鳴らしたいとき。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

(1)は


E/G♯
または
E/Bass G♯

(2)は
B/D♯
または
B/Bass D♯

(3)は
A/G♯
または
A/Bass G♯

(4)は
A/E
または
A/Bass E

で通じるかと思います。
I,IVなどの記号を用いたい場合は違う書き方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお教えいただきありがとうございます。助かります。
私はクラシックなもので和音記号はわかるのですが、コードの方がちょっとあやふやで、念のため質問させていただきました。
「E/Bass G♯」の書き方であれば、間違いなく伝わると思います。
お教え感謝いたします。たいへんありがとうございました。

お礼日時:2006/11/09 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!